スタッフブログ

2024.04.26

第427話:古都華

皆様こんにちは。営業部の小泉です。
弊社では、社員達が替わりばんこに色々な話や情報を掲載する社内報があります。
その中に「古都華」についての記事がありました。
「古都華」とは奈良産のイチゴの品種です。
糖度が非常に高く、高級品として贈答用にも使われているそうです。

その記事には、奈良のとある道の駅で販売していること、
そして併設している喫茶店にはとてつもく巨大なイチゴパフェがあること、
更に、今まで食べたイチゴの中で、「一番美味しい!」と書いてありました。
これはいくしかないっしょ!
幸い妻も子供もイチゴ大好きw
桜の季節でもありますので、お花見がてらブラッと行ってみました。

どこの道の駅かわからなかったので、適当に選んで行ったんですが、
後で聞いたらズバリ的中してました(^▽^)/
中に入ってみると、色々な食材や雑貨などが所せましと置かれており、
イチゴ以外にも欲しいな~と思うものが沢山ありました。
道の駅なので当然車で行ったのですが、駐車場に入るのも並んでいましたし、
店内も沢山の人であふれていました。

入ってすぐのど真ん中にイチゴの販売スペースがありまして、
古都華は地域でも推しなのか、その販売スペースをほぼ占領していました。
見た目はめちゃくちゃ綺麗なフォルムでとても美味しそうです。
見とれていたら、どんどん購入されていくので「早く買わな売り切れるんちゃう!?」と妻も若干焦り気味。
奈良までイチゴを買いに来たのに、売り切れて購入出来ずというのは嫌だと思い、慌てて選定に入ります。
折角なんでお土産用も買い、自分達で食べる用には、不揃いのイチゴが箱の中にギッシリと詰まっている、お買い得的なヤツに決定。
商品を持ってレジで並んでいると、視界の隅に、
店員さんが店の奥からジャンジャンイチゴの入った箱を売場に補充していましたw
売り切れへんのか~い!w
ま、とりあえず無事に購入は出来ましたので良しとします。

イチゴをその場で食べれないのが悲しいところですが、
美味しそうなパンが売っていましたので何個か購入し、
道の駅の向いにあった柿の葉寿司屋さんで寿司を購入し、
その店の横にある遺跡の奥の川べりに咲いていた桜を見に行きました。
ここまで全く無駄のない動きw
この日やりたいこと全部出来ましたwww
この道の駅すごくないですか?(;'∀')

あまりに早く目的を達成してしまったので、
道の駅をもう一カ所まわるという、人生初、道の駅のハシゴを体験してきましたw

奈良は桜が咲いている所が多く、しかも木が大きくて綺麗でした。
人もまばらなので見やすいですしおススメです。


↑娘二人です~。

ここでひとつアドバイスを。
この時期、非常に気候が良い日は車内が暑くなってしまいます。
せっかく美味しいイチゴを買っても傷んでしまっては悲しいので、
クーラーボックスやクーラーバッグと、保冷剤を持参された方がいいです。
私たちが行った時も快晴で、半袖でもいいくらいの気温でした。
ですのでクーラーバッグと氷を買いに行く羽目になっちゃいましたw

余談ですが古都華は、道の駅で購入するより、地元のスーパーで買った方が安いそうです。
なんそれ!
もっと早よ言うて~よ~!
あと、イチゴパフェは14時からしか食べれません。
悪しからず。

2024.03.01

第422話:十柱戯

皆様こんにちは!
最近、子供が録画したアニメにハマってしまい、
今のイチオシは「葬送のフリーレン」の小泉です。

さて、今年も参加して参りました!
そうです、ボウリング大会です!
昨年同様、子供2人を連れ親子で参加です。

そして私はディフェンディングチャンピオン☆
そうなんです前回優勝しているんですw
1ゲームで200オーバーを叩き出してぶっちぎりで優勝したんですが、200%マグレですwww

しかし会場に着くや、優勝候補として扱われますw
非常に申し訳ございません的な気持ちでいっぱい(;'∀')
よし!今回は優勝を狙ってやろうじゃねぇか!と思って投げました。

が、もちろん結果は惨敗(笑)
というかいつも通りでした('◇')ゞ

しかしなんと!

次女が優勝☆

長女は2位☆

やるやん娘達!☆


↑次女。優勝賞品はホットサンドメーカー☆


↑手前が長女で、後ろが次女。

二人ともスコアはあんまり良くありませんでしたが、
結果が出ると嬉しいもんですね。

ちょっと開催場所が遠いのですが親子で楽しめましたし、
お弁当がかなり豪華でしたし、
優勝までしましたので、今回も大満足でしたw

以上、次回は少し練習してから行こうと企んでいる小泉がお届け致しました。
アデュー!

2024.01.19

第416話:創作意欲

皆様こんにちは! 今流行りの「スイカゲーム」をダウンロードしたんですが、
私以上に妻がハマってしまって、全然代わってもらえない小泉ですw

数日前の話なんですが、
夕食後、お風呂にも入らず、テレビを観るでもなく、
下の娘が一心不乱に粘土を捏ね始めました。

この娘は集中し出すと、何も言う事を聞いてくれません。
周りの声が聞こえなくなるみたいです(;'∀')


↑何かに憑かれているようです(-_-;)

何を一生懸命作ってんのかな~と見てみましたところ、


!?

雪だるま!?
そう、その日はクリスマスイヴでした。


↑雪だるまが三体出現~!(逃走中風に)


↑それぞれはこちら。クオリティ高くないですか!? (親バカ炸裂w)

わたくし的には、マフラー部分の先の方にある、毛のフサフサ感が絶妙だと思っています☆
全体的にものすごく好きな作品なんですが、そのまま置いておけなくて非常に残念です。
今度は紙粘土で作ってもらって、色を塗って飾りたいな~と思います。

しかし、創作意欲というのは突然湧いてくるようで、
この日も21時から23時くらいまでぶっ通し。
親の言う事を完全に無視して創っていました。w

恐らくこれは才能ですよね。(←親バカMAX)
出来るだけ伸びて欲しいな~と思います。
そして伸ばしたいと思った時は、手助け出来るように頑張りたいなと。
私は飛びぬけた才能がありませんでしたので、余計に思ってしまいます。

久しぶりに我が子が成長したな~☆と感じるひとときでした(⋈◍>◡<◍)。✧♡

2023.12.09

第410話:夢

皆様こんにちは。
夜な夜なチャッキーに追いかけられている小泉です。

実は私、毎日夢を見ます。
昨日も車に乗って、気球の上を走る夢を見ました。
ゲームの世界の様ですが、まさにゲームの様にふんわり乗っかって、
しばらく走ると傾いてきたので、車から脱出しました。
下に落ちた車は大破。
私も掴むところがなく、スルスルと落ちて行きます。
ですがそこは夢のお話、下まで行くとすぐそこに地面があり、無事着地。
気球が全く浮いてなかった状態だったことになっています。
大破した車を見ながら目覚めました。

こんなヘンテコな夢を毎日見ています。
夢は結構見ている人が多いらしいんですが
覚えていない人と覚えている人がいます。
以下に原因と思われるものを抜粋してきました。

●覚えていない人の要因のひとつとして、
名古屋大学環境医学研究所の山中章弘教授のグループが2019年9月、
脳にあるメラニン凝集ホルモン産生神経(MCH神経)が
レム睡眠中に記憶を消去していることを明らかにした。

とありました。
すごいですね。チンプンカンプンですがw

●覚えている人の要因の可能性としては、
自分 の心の動きに敏感で、注目する人
②不安が強 く、身の回りに起きている様々な出来事を否定 的にネガティブにとらえやすい人、
③夢そのも のに関心が高いある人、例えば芸術家や発明家 タイプで夢から何かの着想を得たいと考えてい る人などです。

みたいです。

私は確実に③だと思います。
夢に関心がある人です。メチャクチャあります。普通に面白いです。
昔、前日の夢の続きを見た事があります。
見よう!見よう!とずっと考えていたら見れました。
ちなみに大発明する夢も見た事がありますが、
起きたときに改めて整理したら、めちゃくちゃつまらない発明でした(笑)

夢の中では思い切り走れなかったり、
痛みを感じなかったり、
人が急に入れ替わったりと、現実ではありえないことが起こるのに、
夢だと認識できません。
これは寝ている間、脳の認知機能が低下している為だそうです。
寝ていますからね。

しかし、私はこれも一度気付いたことがあります。
マトリックスのように感じた事がありましたが、
現実とほぼ変わらない事しかできませんでした。
何故ならやり方がわからないからw
飛んでみたかったのですが、飛び方が解らないw
そしてチキンなので破天荒なことも出来ない(;'∀')
真面目な人間はダメすなw

昔見た夢で忘れられないのが、
メチャクチャ美味しいものを食べる夢です。
何を食べていたかが解らないのですが、
しっかり噛むタイプのものであったのは間違いないと思います。
メ~チャ~ク~チャ~美味しかったんです。
しかし目覚めたとき、掛布団のカバーの端っこを、
思いっきり噛んでいて、ヨダレでビチョビチョになっていましたw
目覚めた瞬間、メチャクチャ不味~!と吐き出しましたw
現実には布団カバーを噛んでいるのに、夢の中で美味しいと感じるのはなんでなんでしょうね~。
不味いものを食べてる夢になった方が自然なんですけどね~。
不思議ですね~。

もしも好きな夢を見れるような装置が発明されれば、
寝ている間に旅行に行けたり、
ヒーローになれたり、
嫌な人を懲らしめたり(陰険ですね)
寝ている間に色んな事でストレスを発散出来そうですよね。

今日は頑張ってその装置を発明する夢を見てみようと思います。
開発出来たら皆さんに御報告致します。
ではおやすみなさいzzz・・・

2023.08.22

第396話:大峰山

皆様こんにちは、営業の小泉です。
先日、組合の例会で「大峰山」へ登山に行ってきました。

大峰山は山全体が霊場となっており、
山頂には世界遺産の「大峰山寺」があります。
山頂までのルートが色々とありまして複雑みたいなのですが、
今回は王道ルートと呼ばれている山上ケ岳登山コースを登りました。
このコースは今では珍しい女人禁制となっていまして、登山口に「女人結界」があります。

標高 1,719m
総距離 約12.3km
所要時間 約4時間半

え!?

実は私、京都の大文字山(初心者でも一時間くらいで登頂できる山です)くらいの感じで参加しておりまして、
お恥ずかしい話、Tシャツ、ジャージ、スニーカーという、
登山を舐め切った格好で来てしまっておりました(;'∀')
今まで生きてきて、4時間も登山したことないですし、
日頃から運動もしておりませんし、
もう49歳のおじさんですし・・・。
と、色々とヤバいんちゃうかという心のザワザワを感じていると・・・

気付いた時は登山道入り口www


↑こちらが女人結界です。

もう行くしかありません。
しかし、登り始めて30分くらいでしょうか、
本当にヤバい! 足壊れる! と思い落ちていた木の枝を拾って杖代わりに。


↑マジでこれが無かったら登れなかったです。
登山道の入り口や売店みたいな所で杖が売っていますので、
もしも登られる方がおられましたら必ず購入してください。(マジ卍)
ちなみにレンタルもあります。

そして途中、(といっても3時間くらい登ってます)
まずは表行場「西の覗き」で修業です。
これは岩場で足を持たれ、逆さ吊りになる修行。
下は崖なので死ぬほど怖いです。

が私は大好きでしたw

そしてもう一つは「鐘掛け岩」。
こちらは岩場を登るというやつです。


↑ちょっとわかりずらいですが、
命綱はありません。落ちれば大怪我必至。

私はこれも大好きでしたwww

そんなこんなでハァハァ言いながら、修行も含めて約5時間かけて山頂までたどり着き、
世界遺産の大峰山寺のお参りも出来ました。
山頂では、お昼ご飯を食べ、一服し、ゆっくり休憩です。
その時に、大峰山寺にしか売っていないというお守りを買いました。
これにつきましては、変に伝わっても良くありませんので、
興味のある方はお調べくださいませ。


↑快晴で見晴らし最高! 絶景ですね☆

登り切って一安心していましたが、この後は下山です。
今回、本気の登山をして思ったのですが、登山より下山の方がキツイです。
膝にメチャクチャ効きます。
下山はスピードが上がるので余計に負担が増します。
筋肉が断裂するかと思うくらいでした。
(下山時間は約3時間でした)

鐘掛け岩を登る時に、危ないので杖を手放したんですが、
下山する時の方が必要だと思います。
当然、また枝を拾いまして杖代わりにしたんですが、
最後の方は階段を真っすぐに降りれない状態になっていました。

なんとか麓までたどり着き、帰路につきましたが、
その日の夜から、階段が登れないくらダメージが出ていました。
筋肉痛ではなく、肉離れですね(;'∀')

身体は滅茶苦茶になってしまいましたが、非常に楽しかったですし、
山頂にたどり着いた時の達成感や、道中の疲れも含めて、
登山て気持ちいいものだなと思いました。
同じ様に感じている方も何名かおられ、
帰りの車の中では「来年も登りましょう!」という話も出ていました。
また登る機会があれば、
今度は必ず杖を買おうと思います。
私はタダの木の枝を拾って代用していたのですが、
それすら持って帰りたくなる程愛着が沸いてしまいましたので、
恐らく購入した杖ならそれ以上だと思います!
ですので、杖のレンタルもありますがオススメは出来ません。
皆様も忘れずに御購入くださいwww

それでは次回の講釈で。

2023.06.15

第389話:京都市消防団総合査閲

皆様こんにちは。営業の小泉です。
今回は題名にあります「京都市消防団総合査閲」に参加してきたよ~というお話です。

消防団は大体は各学区にあります。(小学校の横に赤色灯の付いた倉庫みたいな所が詰所になってまして、そこに集まります。)
普段、消火活動のお手伝いや、夜回りによる火災予防活動を主に行っています。
その日頃の訓練や実施の成果を披露して、切磋琢磨しましょうという大会を「総合査閲」といいます。
消防団の皆は査閲と呼んでいます。
査閲には2種目ありまして、「整列訓練」と「ポンプ操法」です。
整列訓練は、消防団の団長の掛け声で、団員が色々と動き、整列の精度を競います。


↑整列訓練。 旗を持っている「旗手」が私。「気をつけ」は指先まで真っ直ぐに伸ばします。

ポンプ操法は、小型動力ポンプという、それ自体で水を吸い上げて消火活動が出来る機器があります。
それを4人で操作して、素早く、正確に消火活動が行えるかを競います。


↑ポンプ操法です。通称「ポン操」 かっこよく水を出しているのは私です。

毎年5月に、各区で学区ごとの消防団で行う「区の総合査閲」と、
毎年6月に、各区で選ばれた代表の消防団が行う「市の総合査閲」があります。

そして令和5年の市の総合査閲の、南区の代表が私の所属している団なのです。

市の査閲は、各区の代表が事前に選ばれます。
南区は12分団ありますので、12年に一回代表になります。
そしてこの代表というのは、他の11分団の顔に泥を塗らないように、精度をめちゃくちゃ高めないといけないのです。
なので市の査閲の代表になると、本番直前はほぼ毎日練習です。
多分に漏れず私たちも、4月から6月の本番まで、ほぼ毎晩、20時から22時まで練習です。
皆は働いていますので、仕事を終えて、疲れた身体を引きずりながら練習です。
休みは週に1回か2回と雨の日。

本来は毎年やるので、ある程度出来上がっている状態であり、本番前に詰め込めば問題ないのですが、
コロナ禍で3年止まっていましたので、その間の練習がありませんでした。
そしていきなり、ハードルの高い「市の査閲」ですから、非常にしんどいです(;'∀')
身体も心も悲鳴を上げていました。年齢も年齢ですしw

果てしなく続くと思われた練習期間でしたが、
老体に鞭を打ち、なんとか本番を迎え、無事に怪我も無く終えることができました。
ちょっと失敗してしまったところがあり、めちゃくちゃ悔しい思いをしましたが、
参加した11分団中、4位という結果に終わりました。
毎日皆で練習したことで、結束力もより高まりましたし、良い思い出となりました。

市内のほとんどの消防団は火災が起きても消火活動は致しません。
それは私たちよりも早く消防車が到着しますし、消火活動は非常に危険です。
ですので火災は消化のプロにお任せして、私たちは交通整理や野次馬整理を行います。

ではなぜこんな訓練してんの?と思いますよね~。
実は消防署員さんだけではどうすることも出来ない時があります。
それは「大規模災害」です。
これが起こったら、火災現場に消防車が到達できなかったり、
あちこちで火災が起きて消防車自体の数が足りなくなったりします。
そこで活躍するのが小型で持ち運び出来るポンプなのです。
路地の細かい場所へも行けますし、団員は基本的に地元の人なので地理にも詳しいです。
自分たちも被災してしまうので、どこまで活動が出来るかは判りません。
でも消化活動が出来る人、火災の知識が多少でもある人が、同じ学区に何人かいる!と思えると安心しませんか?

街で消防団の方を見かけたら、夜な夜な厳しい訓練をされているかも!? と思って優しくしてあげてくださいね(笑)

以上、毎日練習のしすぎで「市の総合査閲ロス」になってしまっている小泉がお伝え致しましたw

2023.04.04

第382話:むちゃくちゃ大事

皆様こんにちは、京都営業部の小泉です。
本日は久しぶりに行われました組合のボウリング大会に行ってきたお話です。

コロナ禍で開催出来ず、ようやく開催されました。
参加人数は過去最少ではないかと思うくらい少なく、ちょっと寂しくなりましたが、
久しぶりの大会で少しテンションは上がり気味ですw

今回は娘2人を連れてきました。
長女は過去に参加したことがあるのですが、
まだ小さかったので、まともに投げることが出来ませんでした。
今は小学五年生で、身長が165cmなので大丈夫かなと。
そして下の子も一年生ですが、身体は大きい方なのでなんとかなるかなとw
巨人一家なんです(^_-)-☆

私はいつも、入賞出来ず、参加賞も貰えず、どーしよーもなく賞には縁がないので、
今回もそっちは諦めていて、子供たちにボウリングを楽しんでもらおう!の気持ちで参加していました。

ところが開始早々、次女が投げるのを嫌がってしまうの巻。
一投もせず、「嫌や、したことないし出来ひん」とウジウジウジウジ・・・・。
最初は「い~から投げてみよし」とか、「最初から上手いこと出来ひんねん」とかなだめてましたが、
組合のボウリング大会なのでダラダラする訳にはいきません。
段々イライラしてきまして、キレ気味で、「黙って一回投げろ!」と軽く怒鳴ってしまいました(;'∀')
怒鳴られて嫌々投げはしたものの、少し面白いと感じたのか二投目からはすんなり投げました。
更に、長女がやる気満々だったのも幸いして、二人で我先にと投げ合っていました。

そこから投げ方とか、投げる位置とか、ボールに手を挟まれたりしないようにとか、足の上に落とさないようにとか、
なんやかんややっていると、やはり時間がかかってしまいます。
時間を私で短縮せねば!です。
とりあえずさっさと投げる。
でも適当には投げません。ちゃんと調整して恥ずかしくないスコアにすることは忘れませんw

子供たちも楽しくなってきまして、
「ボウリング面白い」と言い出し始めました。
そこから私も少し余裕が出てきまして、改めてスコアを見てみると、
ストライク4連発を出している!
知ってたけど。
少し意識してたけど。
意識してへんふりしてたけど。
これは頑張らねば!と全力で投げました。
終わってみればスコアは202点!
自己最高記録!
めっちゃ嬉しい☆彡

その後、ゲームを終えて帰る時、長女は「家族でもう一回来たい!」と言ってくれましたし、
あんだけ嫌がっていた次女も「ボウリング楽しかった!」と言ってくれて、
父としては感無量でした( ;∀;)

ボウリング大会が終わったあとは、天気が良かったので、
組合から頂いたお弁当を持って、三人並んで鴨川で頂きました。


↑万遍の笑みw


↑鴨川渡りチャレンジ!

こうして初ボウリング大会は無事に終了致しました。
気になる結果は・・・・・↓


↑私、優勝!  長女、3位!  次女、特別賞w

小泉家、今回は全員お土産を頂きましたw
明日は何か良くない事が起こるかも!?(;'∀')

最後に。
まだコロナ禍で、色々と規制が厳しい状況の中で、
ボウリング大会を催してくださった組合員の皆様、
本当にありがとうございましたm(__)m
こういう笑顔に会える場ってむちゃくちゃ大事です!
今後とも宜しくお願い致します!

2023.02.16

第375話:久しぶりの旅行

 皆様こんにちは! 営業の小泉です。
先日、久しぶりに旅行へ行って参りました!
近所の飲み友達のおっさん6人でいざ浜松へ~!!!

なぜ浜松かといいますと、
一人ずつやりたい事を募集して集計しましたところ、
全員の夢が叶う場所が浜松だったのですwww

まず最初に向かったのは浜名湖の近くにある鰻屋さん。
目的のお店へ行く道中、周辺に何軒かの鰻屋さんがありましたが、
どこも結構な行列が出来ていました。
ですがそこは想定内。
こんなこともあろうかと事前に予約は入れております( ^^) b
しかし店の前に着いた時、行列出来いない!
ガラガラ・・・。
もしややっちゃったか!?と不安に(-_-;)

心配していたんですが、開店時間の5分前くらいにゾロゾロと人が集まってきました。
なんとネット予約が出来るらしい!
って今時当たり前ですよねw
私はアナログ人間なので電話で予約しました(笑)

当然他の店と同じく、開店すれば店内は満員。
ほとんどの方が予約なので、お客様も並ばなくていいですし、
店側もアタフタしなくていいのでWinWinですね。

早速、注文。蒲焼と白焼きがセットになったものを発注。
更に御飯を大盛りにしましたw


↑白焼きがあるので御飯と鰻が別々に出てきます。タレは後からかけ放題です☆

文句なく美味しい!の一言。全員満足の味でした。
山椒が2種類あって、サービスも行き届いてて非常に満足致しました。

腹ごしらえが終わった後は、浜名湖にあるパワーボートに乗り浜名湖を疾走してきましたw

湖で興奮のひと時をすごして、その次は浜松の航空自衛隊にあるエアーパークに行きました。
航空博物館を見たり、VR体験をしたり、飛行訓練の趣味レーションをしたり、
無料のテーマパークで3時間も遊びました(笑)
楽しかった内容を映像で紹介したいのですが、楽しすぎて写真を撮るのを忘れてしまっていました・・・無念。

めちゃくちゃ満喫した後、
更に深夜まで飲んだくれて、
クタクタになって就寝。

翌日、浜松では知らない人はいないという「レストランさわやか」へ。


↑めちゃくちゃ美味しいです!絶対に食べてください!!

さわやかさんも超満員です。
こちらは事前予約ができませんでしたので整理券をもらい、一時間以上待って食べました。
だがしかし!それだけ待って食べても美味しい!!と思えるレベル☆☆☆
皆さんも浜松へ行かれたら必ず食べてください!
オススメです☆

その後、みんなで思い出の品を作ろう!ということで、
ガラス工芸を体験できるところへ。


↑見た目には分かりづらいですが超真剣ですw

全員飲んだくれなのでビアグラスをつくりましたw
私は初体験だったのですが、
めちゃくちゃ難しかったです(;'∀')
ガラスを溶かして固めるまでの工程がこんなに大変だったとは知りませんでした。

この他にも色々楽しんできたのですが、
なんせオッサン6人で見苦しいので割愛しますw

何年かぶりに一泊二日で旅行しましたが、
めちゃくちゃ楽しかったです。
次回はコロナを気にせず、マスクなしで思いっきり満喫したいですね。

ではこれにて。
またお会い致しましょう(^_-)-☆

2022.07.01

第361話:初めての手料理

皆さまこんにちは。
夏は嫌いではありませんが、着衣が汗で身体に張り付くのがとても嫌な小泉です。

さて今回は手料理のお話。

妻ではございません。
齢11才、小学校4年生の娘でございます☆

お菓子やケーキなんかは母親と時々作っていましたが、
火を使う料理は危ないので作っていませんでした。
インスタント麺なんかは作っていましたけど。

私が仕事から帰ると「今日は私が作ってん!」と嬉しそうに宣言してきましたw
もちろん母親が隣で見ながら一緒に作っているとは思いますが、
父親としてはやはり嬉しかったです。
もうそんなに大きくなったんやな~とか。
料理に興味があって良かった~とか。


↑豚肉とジャガイモの炒め物です。

思ったより渋い料理をチョイスしてきたなw
(最初はオムライスとかハンバーグとかかな~と勝手に想像してた)
味はとても美味しかったです。
ジャガイモに味が染みており、豚肉も柔らかジューシーでした。
(もちろん親バカ指数200%です)

ただ、これ一品しかなかったですけどもwww

このまま素直に元気で育って欲しいな~と思いつつ、
次の料理を楽しみに待っているお父さんでした。

ホントに待ってるぞ~!!!www

2022.04.25

第357話:今年も御神輿は担げません。

 皆様こんにちわ。
伏見稲荷大社の神輿会に所属しております営業の小泉です。

以前にも御説明したかもしれませんが、伏見稲荷大社は全国にある稲荷神社の総本山になります。
そこには御神輿が5基ありまして、毎年4月のお祭りの時に担いで回ります。

それがコロナ禍になり3年間担げなくなりました。
理由はもちろん濃厚接触になってしまうからですw
神輿でソーシャルディスタンスは不可能です。

ある有名なお祭りが去年行われましたが、
やはりクラスターが起きてしまいました。

ですのでコロナが終わるまでは担げないと思います。
マスクなし、消毒なし、検温なしの世の中に戻って欲しいですね。

仕方がないので稲荷大社の上の方に氏子たちの神社があるのですが、
そこへお参りにいってきました。


↑うちは「中之社」といいます。片道40分くらい。運動不足の体にはりキツイですw

その後、せっかく久々に集まりましたので地元の神社に戻ってきてお花見をしました。
本当はこの「御旅所」と言われる神社に御神輿を運び、
お祭りの前後の2週間の間、御神輿を火災などから守る為に順番で泊まり込みをして夜警をします。
毎日順番に3~4人で泊まり込みますが、その人たちを労いに毎晩色々な人が詰めかけます。
毎日のようにお酒を飲んで、色々な年代の方達と色んな事を語り合う貴重な時間でした。
ただ飲みたいだけではありませんwww
しかしコロナ禍ではそれも出来ずに悲しいばかりでした。

野外で人通りもなく、少人数でソーシャルディスタンス。
約2年ぶりに集まりましたので非常に中身の濃い話が出来ました。
年代も職業も違う人達と話すのは本当に楽しいです。


↑気候もよく最高でした。

最近は色々なイベントなどが行われるようになり、
お祭りに関しても行う神社さんもあるみたいです。
早く平和な世の中が訪れる事を願うばかりです。
皆様もどうかお体をご自愛下さい。

2022.02.26

第353話:ラーメン研究所

皆様こんにちわ!営業の小泉です。
なかなか冬が終わらないな~と感じている今日この頃です。
今年は雪が多くて楽しみにしていましたが、
オミクロンの登場で行けなくなってしまいました。
来年こそはコロナに去って頂いてマスクなしでスノボーに行きたいですね☆

さて、そのコロナですがオミクロンが大暴れしております。
私は元々ワクチン接種反対派だったのですが、
ワクチン未接種の人が白い目で見られる世情には勝てず、
昨年末に接種致しました。

その御蔭もあってか、年末から流行りだしたオミクロンにはかからずに無事新年を迎えることが出来ました。(ホッ)

♪と~こ~ろ~が~
オミクロンさんが~
あ~と~か~ら~
ついて~く~る~♬

なんと!前日にコーヒーを飲みながら商談していた方がコロナに感染という連絡を受けました!
コーヒーを飲む時以外はマスクを嵌めているように心がけていましたが、
実際はどこまできっちり出来ていたか解りません((;'∀')

当然連絡を貰った瞬間から出社停止。
濃厚接触者としての連絡はありませんでしたが大事を取って自宅待機です。

家族も危ないのですが鳥小屋のような狭い家ですので隔離は不可能。
全員がマスクをするくらいしか予防が出来ませんw
食事は別々で行ったのですが、まさかの一番風呂に私が入ってしまうという、
なんともずさんな対応をしていました。
ただ、連絡をもらった前の日に感染していればアウトなので家族全員自宅待機にしました。

潜伏期間を鑑みて二日後、今流行り(!?)の無料PCR検査場に向かいました。
濃厚接触の疑いがある人は受けれないのですが、
保健所から何も連絡がなく、京都市にも確認してみましたが、
連絡が無い場合は濃厚接触者になりませんのでPCR検査に行ってもらって結構ですとのこと。

もちろん初めて行きましたが、段取りとしましては、
メールを登録 ➡ 登録番号をもらう ➡ 唾液を接種する ➡ 検査をしてもらう ➡ 結果は登録したメールに後日届く
というシステム。ハイテクやん!☆
ただ、唯一のアナログ部分の唾液接種なんですが、思うように唾液が出ません(-_-;)
まぁまぁの量を接種しないと検査出来ないので頑張りますがこれがなかなか・・・。
寝てる時なら山盛りでてるのにw

そこでふと思い出しました。
無料検査場は京都市内に何か所かあるのですが、
私の行った検査場は「ラーメン研究所」というラーメン屋さんの隣にありました。
そう!美味しいラーメンを思い出せば唾液が出るじゃないかチミ!
醤油とんこつラーメンがとても美味しいんですよ~。
今思い出しても唾液が出ますねw

無事検査が終了して再び自宅待機。

何もする事がありません。
退屈です。
仕事の電話は入りますが手配や調べものが出来ません。
買い物にも行けません。
自宅待機地獄ですね。

そんなこんなで家の食料が尽きかけた次の日の夜、
待望のメールがようやくきました。

陰性です。

初めてのPCR検査は無事陰性となりました。
☆おめでとう自分☆
家族にも迷惑をかけてしまいましたが何事もなくてよかったです。
オミクロンが落ち着いたらラーメン研究所さんに御礼参りに行きたいと思います。
チャーハンとラーメンとビールを注文しますw
宜しければ皆さんもどぞ。

それでは感染対策をしっかりとしつつ
次回の講釈でお会いしましょう☆

2021.10.28

第345話:薔薇

 皆様こんにちは。営業部の小泉です。

皆様は薔薇という感じを書けますか?
書けてもあまり使い道はなさそうですがw

では、薔薇を作ったりしたことあります?
もちろん本物の薔薇を育てておられる方もいらっしゃると思います。
はたまたリボンや刺繍や紙で作るもの。
あるいは手作り菓子やお弁当などなど・・・。

私は作ろうと思ったこともありませんが、
先日うちの子が作ってましたw


↑万遍の笑みです。 そして部屋が汚い!w

素材は粘土です。


↑なかなかの出来栄え☆

最初、こんなん作れるはずがない!と、
何か型みたいなもので作ったんちゃうんかい!
色々疑ってしまいましたw
我が娘を疑いの目で見てしまった父親です(汗)

このサイズ以外にも親指の先くらいのサイズのものも作っていました。
YouTubeか何かを見て作ったのか聞いてみたところ、
頭で考えて作ったとのこと。
なかなか末恐ろしい才能を持っているなと、
少し嬉しくなりましたので、こちらで自慢させて頂きました(笑)

ただの娘自慢となってしまい、いたたまれないので、
今回はこの辺で失礼致しますw

2021.09.04

第341話:蛙の子は蛙

イオンブランドのポテトチップスに
オニオンサワークリーム味があるんですが、
それにハマって5年も経つ京都営業部の小泉です。

皆様こんにちは。コロナが猛威を奮っており、
緊張の毎日ですね。
近頃は、家飲みでアルコール依存症の方が増えているらしいです。
ストレス発散で飲んでいるのに、病気になってしまうなんて・・・悲しい。
皆様お気を付けくださいね。
ほどほどに。

私はお酒を飲む時は大抵ご飯を食べながら飲みます。
白米と一緒です。
皆さんで例えるならお茶替わりですね。
ちなみに、お酒を飲まない日の方が多いのですが、
その時は牛乳を飲みます。
白米と牛乳です。
これについては、賛否両論ありますが、何も言わずに一度お試しください。
特に昭和生まれの方は、米飯給食時の牛乳を想像される方が大半だと思います。
私もその頃は嫌でした。「なんでお茶出してくれへんねん!」って思ってましたし。
宇治市の小学校は水道の蛇口からお茶が出るらしいですがw
その時の牛乳とは違いますし、お米も違います。
牛乳が苦手な人は別として、特に違和感なく飲めると思います。

そして食後は焼酎やウイスキーなどを飲みます。
当然お腹いっぱいなので、おつまみ程度にオニオンサワークリームを食べるわけですね。
あとは赤貝の缶詰とチータラがあれば完璧ですw


そんなある日、大好きなオニオンサワークリームを食べてやろうと、
今日はお酒を飲む日と決めて帰宅しました。
すると長女が「新聞を書いたん」と報告してきました。
どうやら生徒一人一人が自分で新聞を作るようで、
それが出来上がったということなのでした。

どんなもんかなと見せてもらうと、
色々な記事の最後に4コマ漫画が!!!!
なぜそんなに漫画に反応するのかと言いますと、
私、実は弊社社内報の4コマ漫画を担当しておりますw
毎月1つ掲載してもらっているんです。
その娘が、恐らく生まれて初めて書いたであろう新聞に、
4コマ漫画を掲載していた!という事実にビックリしたんです(笑)

  
↑小学四年生です。                 ↑こちらが漫画

かなりゆる~い4コマ漫画に仕上がっていますが、
絵も4コマ共に同じように書いていて、レイアウトも見やすく、
内容も解りやすくて、非常に良いな☆ と思ってしまいました。(親バカ全開)

もう漫画が描けるくらい大きくなったんだな~と。
いつまでも子供やないんですね~。
そうこうしてるうちに、大人になった娘と一緒にお酒を飲んでるかも知れませんねw
って一緒に飲んでくれるでしょうか(^^;

色々と今後が楽しみです(^0^)/

2021.07.08

第337話:ジェイボードってなんだ!?

皆様こんにちは、営業の小泉です。
ブログ更新が2週間に1回になりまして大変御迷惑をお掛け致しております。

さて今回は、ジェイボードのお話です。
なんだと思います?

ジェイボード
ジェイボードはリップスティックを販売しているRazor USA社の、
親会社的な存在J.D. Corporation社が販売しているキャスター
ボードです。
リップスティックよりも安価な価格が魅力で、とりあえず
ジェイボードから始めて、
ハマったらブレイブ
ボードに移る、というユーザーもいるようです。

というものらしいです。
路上や公園でよく見かけますよね。


↑こんなやつです。わかります?

娘が乗りたいと言ってきたのです。
コロナで公園くらいしか行けないご時世、
運動するならいいじゃないか!という事で買いに行きました。

まぁまぁ高いですよねコレ(汗)
値段見て、少しビビりましたが・・・。
思い切って購入!


↑まずは捕まり立ち練習から。

だがしかし私自身、ジェイボードをやった事がないので教え方が解らない。
困った時のYouTubeで、映像を確認しながら教えてみました。

小さい子供は覚えが早くて、すぐに乗れるようになりましたが、
ただ、捕まるものがないと発進出来ない状態。
ま、そのうち自力発進も出来るようになるのも時間の問題でしょう。

ふと、スノーボード経験者の自分も乗れるんちゃうん?と思いまして、
いざチャレンジ。

捕まり立ちはカッコ悪いので、いきなり片足を乗せて発進!
グラグラしながらも少し進めました。

調子に乗った私は、もっと勢いを付けてやろうと、
少し強めに発進!

ところが、
ジェイボード自体が子供用。
私の身長は大人でも巨人用。
バランスがそもそもおかしいw

結果・・・すってんころりん!!
持前の反射神経でかろうじて手を付いて大事は免れましたが、
193cmのおっさんが、ひっくり返るというのは、
周りの者にとっては悲鳴を上げる程のビジュアルw
近くで見ておられたお母さんに「キャー!」という悲鳴を上げさせてしまいました・・・。
申し訳ございません。
そして付いた手は・・・折れてるんちゃうか!?という程痛い!www

ナメたらあきまへんな。
歳も考えなあきまへん。
危なかったです。
子供用の乗り物に大人が乗っちゃだめです。
皆様もお気を付けください。

それではまた、次回の講釈で。

2021.05.13

第333話:おっと!ゾロ目w

銀河鉄道999を思い出してしまった小泉ですw
また観たいな~。

そんなことより皆様、GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?
コロナちゃんのせいで何処にも遊びに行けないし、外食もままならないし、何もやる気が起きないし。
本当に退屈なGWでした。

我が家はAmazonとかHuluとか契約していないので、
GEOに行きまして、映画を10本観ました。(近頃全部英字ですよね)
もうそろそろどこかと契約しないとな~とか思っております。

さて、そんな中ではございまするが、
記念すべき10回目のお誕生日がございました。

長女が10歳でございます。
月日が流れるのは早いな~っ!(^^;


↑家内の手作りケーキでござる。

小学校4年生なのですが、
身長が153cmもありまして、将来が心配です。
このままいくと2mにナチャーウヨー。

この日は楽しそうにしておりましたが、
大人よりも100倍くらい子供達の方が退屈なんだろなと思います。
子供の一年と大人の一年は、10年分くらいの差があるのではないかと。
情報の吸収力や、感じる能力、発信する力が育つ時期なのでホントに可愛そうです。

早くコロナなくなれ~!
そして娘の身長は165cmくらいで止まれ~!
と願いつつ、今回はこれにて。

2021.04.10

第329話:公園で何する!?

 いつも大変お世話になっております。営業の小泉です。
小泉家の子供達は行くところがないので、
ほぼ毎週、近所の公園にいますw

公園も昔に比べてですが、遊具が減りました。
今行っている公園は、私が小学校からある公園で、
それこそ毎日のように来ていました。

5年くらい前に一度リフォームされて、
凄く綺麗になったのですが、
その際、ブランコとジャングルジムが無くなってしまいました。
ブランコは大きさの違うものが2種類あったので、
小さい子でも乗れるようになっていて、
子供達でも住み分けが出来ていたのを覚えています。

子供達が怪我をすると危ないという理由で無くなっているそうですが、
公園での事故を受けて管理者が責任を負わされる等、
大人の事情での原因もあるみたいです。

少し子供を過保護にしすぎてないかななんて思います。
ブランコから落ちる、ぶつかる、指を挟んで血豆できるなんて、
皆が経験しているものだと思っていました(^^;
そして怪我をしたのは自分のせいだし、
たとえ遊具が錆びていたりして、それで怪我をしても、
知らんやつが悪いやんってなってたと思うんですね~。
そういうのが日常だった気がします。
そういえば、登ってはダメな金網に登って、案の定落っこちて骨折している友達もいました。
その金網もなくなってしましましたが・・・。

ただ、こんなことしてたら、将来ブランコに乗れない大人が出来上がりますよね。
恐ろしい事ですよね。
危険察知能力や回避能力等も培われないという話もありますし。

でも、子供ってそんなん関係ないんですよね。
無ければあるもので、考えて遊ぶ。

いつも行く公園には、何故か平均台があります。
走り回る子供が引っかかって危ないくらいの高さでw
しかも2台w

その平均台の溝にボールを乗せて。
落とさないように息を吹きかける。

 
↑はいコレ。めっちゃ笑ってますw

楽しそうですね~。
遊具なんていりませんね~。
平均台として使ってないんですもんね~w

あるものでどうにかする。
サバイバルと同じですが、
社会に出ても必要とされるスキルですよね。
もしも、こういう事が狙いで遊具が無くなってるのだとしたら恐るべしです。

めちゃくちゃ楽しんでますが、うちの子は将来、
優秀なサバイバーになれるでしょうか?w
た~の~し~み~☆

2019.10.10

第259話:東寺呑んだくれフェス2nd

皆様こんにちわ!営業の小泉です。
今回は、タイトル通りに呑んだくれてきたお話でございます。

私が幼少の頃から住んでいる地域は、世界遺産の「東寺」さんがあるところです。
西九条という地域なのですが、昔は「ガラのええとこに住んではりますね~」と、
京都人ならではの嫌味満載の言葉を掛けられる地域でした。(九条ネギ畑ばっかりでしたしw)

しかし今や世界遺産の「東寺」さんの力と、京都駅から近いということで、
外国人にも大人気のスポットになっております。
民泊も出来まくりでございます。

そんな地域で開催されております「東寺呑んだくれフェス2nd」なのです。
これは、地元も地元じゃない人にも、知らない店、行ったことのない店を知ってもらおう!というコンセプトの元、
今回は11店舗の飲食店が協力して、1店舗ごとにワンドリンク+ワンフードを提供するというお祭りです。
価格は前売り4,000円とかなりリーズナブル!(ちなみに当日券は4,500円です)
もちろん全店舗に行かなくてもいいんですが、全店舗制覇しますと景品がもらえるとのこと。
これは絶対にコンプリートするぞ!と。
前回は存在すら知らなかったのですが仲間を集めて参加してきましたw

AM11:00にスタート!
まず一件目。
やはり一杯目は生ビール!そしてフードは唐揚げと、
定番メニューで安パイに始めます。
完全に置きに行きました。


↑今回はこの4名。ほぼいつもと同じメンバーw

そうなんです、1店舗1杯とはいえ、11店舗ありますので11杯飲むんです。
しかも歩いて移動しながらです。
ちょっとビビリまくりのスタートだったのです(^^;
しかしこの頃の私たちは、もっと警戒すべき恐怖があることを知る由もありませんでした・・・。


↑アイリッシュパブ。ここは初めて行きましたが、
海外ビールの、クセが強~い!w

居酒屋さんだけでなくて、上記のアイリッシュパブや、
お好み焼き屋さん、喫茶店、ラーメン屋等々ありますので、
飽きずに楽しめます。
そして昼のお酒は酔いが回るのが早いですw


↑ここはお好み焼き屋さんなんですが、何故かお蕎麦が出てきましたw

うろ覚えですが、何を飲んで何を食べたのかを言いますと↓

1件目=ビール+唐揚げ
2件目=ワイン+すじ煮込み
3件目=チューハイレモン+サラダパン
4件目=ハイボール+ミニお好み焼きサンド
5件目=チューハイライム+お蕎麦
6件目=アイリッシュビール+フィッシュ&チップス

ここでまだ半分です・・・。

皆様、もう気付かれましたでしょうか・・・。

そうなんです!
アルコールよりも断然フードの方がキツイんです!
1品ごとの出てくる量は少量です。
唐揚げなんかは2個とか。
しかし全部で11品!

普通に考えたら4人で居酒屋行ったとしても44品も注文しませんし(笑)
道半ばですが、腹がはち切れんばかりw
これ、最後までもつのんか~!?

と思いつつ次のお店に歩いて行くと、


↑まさかのラーメン屋さん!(地元では有名な美味しいラーメン屋さんです)

ラーメンは食えん!
よもや食べれたとしてもそこでジエンドです(@∇@)

恐怖に身を震わせている私たちに店員さんが差し出したフードは・・・

メンマとチャーシュー。

セーーーフ!!!

しかも、お持ち帰り出来るようにあらかじめフードパックに入っている!
親切にも手提げビニール付!
いや~ありがたい!
もうわかってんにゃね。二回目の開催やし。
お客さんがどうなんのか(笑)
こういうお店には次も絶対に来よう!って思いますよね~w

アルコールで頭フラフラに。
フードで腹パンパンに。
そんな状態ながら最後の1軒までなんとかたどり着きました。


↑最後はレモンチューハイ+焼き鳥。キビシ~!けど美味しかった☆

コンプリート記念にタオルをもらいましたw

帰り道ではフラフラで、
家に着くなりバタンキューでしたが、
同じく参加されている方とも多少の交流もあり、
何より行ったことのないお店をたくさん知ることが出来ました。

主催者側は大赤字だそうですが、
来年もやります!とのことでしたので、
是非とも参加してやろうと思います(^0^)/

胃に自信のある方はどぞw

2019.09.13

第254話:インカラミ

にちは!最近ようやく、映画「レディープレイヤーワン」を観まして、
あの世界にどうにかして行けないか!?と思っている小泉です。

先日家族で「下鴨神社 糺の森の光の祭 Art by teamLab - TOKIO インカラミ」に行ってきました。
皆さんはteamLab(チームラボ)さんてご存じでしょうか?
私もテレビやネットでしか見たことがないんですが、調べてみると

「チームラボ株式会社は、東京都千代田区に本社を持つ、デジタルコンテンツ制作会社である。 ウルトラテクノロジスト集団を自称し、プログラマ、エンジニア、数学者、建築家、絵師、ウェブデザイナー、グラフィックデザイナー、CGアニメーター、編集者など、デジタル社会の様々な分野の専門家から構成されている。」

となっております。
とにかくすごい人達なんだな~と。行ってみようかな~ということです。

最初はお盆休みに行こうとしていたのですが、
仕事やら台風やら雨やらでノビノビになってしまい結局最終日の二日前の土曜日になってしまいました。

あと二日しかないというこの日、しかもめちゃめちゃ涼しい気候でしたので、超超満員でした(^^;
恐らく1,000人以上は来場していたのではないでしょうか。
入場するだけで1時間近く並びましたし。
イベント内容は、夜の下鴨神社をライトアップしているのですが、ただライトアップするだけでなく、
その中にチームラボさんのメンバーさん達の能力が遺憾なく発揮されているという感じ。
上手く説明できませんので写真に収めてきましたが果たして伝わるかどうか(^^;


↑全体にライトアップされております。少し不気味。


↑広いスペースに山盛りの卵たち。人も群がっておりますw


↑触り放題です。子供には嬉しいですね(^0^)/

会場には、大きさの異なる卵が何個も置かれていました。触ってもOKです。
ふわふわしております。
この中にLEDライトが仕込まれておりまして、いろんな色に光ります。


↑何個もある卵が一斉に色んな色に変化します。

なかなかの幻想的な光景なんでしょうけども・・・なんせ人が多すぎる!
近づくまでなんも見えへん。近づいても人が群がっててゆっくり見れへん・・・。
これはある程度入場制限をしないと、本来の良さが半減してるんじゃないかと。
もっとええ感じに体感出来るのものを台無しにしてんちゃうかと。
ま、我が子供達はガンガン触って、押して摘まんで、とにかく楽しそうだったので良しとしましょう。

写真を何枚か選んでみましたが、本来写真や言葉で伝わるもんちゃうんですね。
だから体感しに行っとるわけでして。
皆さんも機会があれば行ってみてくださいね。
その時は出来るだけお早めにw
ちなみにHPには詳しく載ってます。写真も幻想的に映っておりますんで見てみてください。

今回は子供達が非常に喜んでおりましたので、次回も開催されれば行ってみたいと思います。たとえ人混みにイライラして速足で駆け抜けようとして二度と来るもんか!と思ったとしても。

2018.04.05

第194話:これはDIYなのか!?

 皆様いつもお世話になっております。
営業の小泉です。

前回、米野アンクルさんが家のリフォーム風景を報告しておりましたが、
私も家の家具をDIYしましたので報告致しますw

家の棚が手狭になってきまして、
大きい棚が欲しかったのですが、
これ!っちゅうのがなかったんです。

するとうちの家内が見つけてきた、
いい感じの棚があったんです。
ちょっと手間がかかりますが、
好きな高さに調節できて、見栄えもいい感じ(^0^)


↑物を置いてしまったのでちょっと解りにくいですが。

二本の柱にレールを付けまして、
そのレールに会う金具を棚に付けます。
横幅はある程度決まっていますが、
高さの間隔は自由ですので、
好きな位置に好きな枚数の棚を配備出来ます。


↑横から見たらこんな感じ。

強度が不安に思える構造ですが、
ガッシリと動きません。


↑減感じゃなかった、玄関にも。高さが調節出来るので空いたスペースを埋めれます。

本格的にこういう物を作ったのは初めてなのですが、
意外に簡単に作れました。
180cmの長い板はコウナンプロさんで買ったのですが、
無料で軽トラを借りれるので簡単に運べましたし、
金具の取付も電動ドリルであっという間でした。

一番苦労したと言えば採寸ですかね。
一度幅が合わずに付け替えましたが・・・。
もしも私もやってみます~!という方がおられましたら、
家の中には、隅っこの方に変な段差とかがありますので、
その辺だけ皆さんもご注意くださいませ。

それではまた、第三回DIY教室でお会い致しましょう!
チャオ!

2016.12.17

第136話:5S活動

皆様こんにちは!営業部小泉です。

先日、弊社倉庫スペースの清掃・整理・整頓を行いました。
普段から営業が出入りしているのですが、
なかなか手をつける暇がなくてほったらかしになっていました。

そこで今回は、営業全員で一気にやってしまおう!と一念発起。
こんなに綺麗になりました。↓


この状態を維持出来るように頑張ります。(躾ですね)

使用前の写真を撮り忘れたので、
どんだけ汚いのか解らないと思いますが、
次の写真が廃材なので、
そこから御想像をお願い致します。↓


さっきのスペースにどうやって置いてたん!?と思いまた(^^;

こんなに要らないものがあったとは・・・。
せっかくのスペースを無駄に使ってたんですね。
普段から少しずつ清潔に出来るよう気を付けて行かねばです。
改めて5Sって大事だなと実感しました。

今では荷物がスムーズに出せるようになって快適な日常です。
今後も5Sを心がけて、無駄を省き、皆様のお役に立てるよう努力してまいります!

今回、初めて会社のブログらしい事を書いたような気がしますw

2016.11.17

第133話:ロハスフェスタin万博公園

皆様こんにちわ!営業の小泉です(^0^)/

先日久々に家族でお出かけしてきた、ロハスフェスタについて書かせて頂こうと思います。

定期的に万博公園で開催されているそうなのですが私は初めて行ってまいりました。
なんやぎょうさん並ばはるというウワサらしいので、ちょっと早めに出発致です。
京都市南区を8時すぎに出発→万博公園に8時40分と渋滞もなくスムーズに到着しました。
するとすでに開園前の公園に行列です・・・。
そこそこの人だったのでこれぐらいなら平気な感じでした。
9時30分開園とのことなので、もっとゆっくり来たら良かったな~と思って並んでいると、
開園時間には後方は遙か先に・・・。早めに来て正解です(^^;

いざ開園しますと園の入り口から、ロハスフェスタの会場まで、
オリンピックの入場シーンの様にゾロゾロと歩いて行きます。
すんごい人ですw


ロハスフェスタ会場入り口のチケット売り場・・・w

チケット売り場はごった返し。
子どもと共に参加されている方が多いので、
ベビーカーやテントなどの大荷物になっている人が多数なので余計に混んでいます。
ちなみにテントはなんに使うのかといいますと、
会場の中には広場が無数にありまして、
そこでテントを広げてくつろぐ事が出来るのです。

会場内は、いろんなお店が出ていまして、
小動物動物園や迷路などもあり、
男性女性問わず、子供まで楽しめます。

  
ウサギさんとひよこさんと戯れるの図。

 
子供迷路の順番待ちをしているゾンビw

ただし、人気のあるものは2時間もすると大行列になります。
朝イチに見たときは2~3人しかいなかった迷路も、
1時間くらい並びましたし(笑)

雑貨、服、アクセサリー、時計、植物・・・etc 本当に色々なお店がありました。
あまりに多すぎて全部は見きれませんでしたが(^^;

もちろん食べ物屋さんも同じ数くらいでています。
色んなお国の色んな食べ物がありまして、
私は、牛串、たん串、ナシゴレン、フォー、綿菓子、さつまあげ、焼きそば を食べましたw
もちろん一人でなく家族でシェアしてですよwww


娘はこの串を2本食べ、さらに焼きそばと綿菓子を食べました(^^;

飲み物や食べ物は持ち込みOKですので、
無理やり現地で食べなくても大丈夫です。
僕はノンアルコールビールを持ち込んで飲んでました。

ひとつ気を付けないといけないのは、
ロハスフェスタでは、食事の容器などはリサイクルとなります。
有料の食器レンタルがありまして、食べた食器は洗って使う。
うちの家族は自宅から持ってきていましたので楽ちんでしたが、
洗い場が混雑して、ここでも並ばないといけなくなるので持ってきた方が何かと楽です。
ウエットティッシュを持ってきて、さっと拭いてまた使うという方法が良いかと思います。
うどんや、フォーなど汁ものもありますので、器の深いものもあれば尚良しです。

お腹もふくれて、買い物も満喫し、子供も大満足したところで、
太陽の塔を見ながら帰途につきました。

小さい子供がいると少ししんどいかもしれませんが、
家族で一日充分に楽しめる内容でした。

次回は万博公園の反対側にある、
エキスポシティに行きたいと思います。

それでは次回、「ニフレルで動物に触れる」でお会いしましょうw
アディオス!

2015.01.29

第59話:はぴばーすでー!

 皆様こんにちわ!
今年で41歳になりました営業の小泉です!

そう!厄年です!本厄デ~ス!
もちろん厄払いには行って参りましたが、
今年は娘とのんびり行って来たので、厄払い出来てるか心配しております(^^;


↑娘曰く「ポテトナルド」に行けて喜んでおりますの図

そんな私ですが、朝礼のネタが無かったので、
「バカボンパパと同じ41歳になりましたー!」みたいなことを発表してみましたところ、
社員の方々にプレゼントを頂きました!w ウレシス!w


↑黒豆ロールを食べた時点で気づいたのでお許しを(^^;

ちなみに、
黒豆さんは超美味かったです!w
あと3個は食べれました。

あまムーチョは・・・好きです!この味♥
ビッグサイズが出たら大人買いしたいです♥

ダニエルさんに関しましては言わずもがなでございます。
しばらくは晩酌のお供には困りませぬw

今まで身内くらいしかプレゼントされた経験がありませんので、
めっさ嬉しかったですwww
他にも、社内ですれ違う時に「おめでとうございます!」と
声も掛けてもらえて嬉しかったですw

本当に幸せな誕生日になりましたwww

皆さん本当に有難うございました!

続きを読む

2014.12.18

第56話:フットサルだ~!

こんばんわ~営業の小泉です!

先日、京都青年印刷人月曜会で行われたフットサルに参加してきました。

実はわたくし、素人ながら30歳からフットサルを始めて、
35歳くらいまで、週に1回以上はボールを蹴っておりました。
下手クソでしたが、何年もやっているうちに色んな大会に参加したり、
下部リーグに参加したりして、楽しく蹴らせてもらっていました。
大会に優勝したこともあるんですよ~!(プチ自慢w)

今回参加しましたフットサルは皆さんが楽しんで蹴っておられて、
雪が降りそうなくらい極寒のなかでやっていたのですが、
なんだかホッコリいたしました。

自分自身、すごく久しぶりに運動しまして、
体はその日からおかしくなってしまいましたが、
ストレスもイライラも発散できた感じで気持ちよかったですw

ただ、今回ショックだった事がありました。
それは、ダッシュが出来なくなっていました。
まるで夢の中で走っているようで、
もっと加速出来たはずやのに!と心の中で叫んでしまいました。

やはり運動は定期的に行わないとダメですね。
なにか考えていこと思います。
皆様もいいのがあれば教えて下さいねw

ちなみにフットサルから三日経ちますが、
歩き方がおかしくなっています(笑)

月曜会の皆様有難うございました!
とても楽しかったです!w
是非ともまたお願い致します!

続きを読む

2014.11.15

第52話:エギング!

 こんにちは営業の小泉です!
今回はエギング!です。
「エギング」とは、エギ=餌木(疑似餌)+ingでエギングなのです。
イカを釣る際に、餌木(えぎ)を使うことからこう呼ばれております。

営業2人、印刷課2人、合計4名で出陣してまいりました!
出発は金曜日の23時30分。
仕事が終わってから風呂だけ入って出発。
現場は舞鶴。

到着しましたのは1時。
どしゃぶりの雨です。本当に土砂降りです。
これだけでも最悪ですが、私は合羽を忘れてしまっていたので地獄です。

とりあえず、雨をしのぐために、
印刷課のH君をリーダーにタープを張りました。
大きさといい、手際といい、用意周到です。感謝!!


左がH君。右が長~いお付き合い。

そして腹ごしらえ。
防波堤の傍らで土砂降りの雨の中、お鍋です。
料理上手の印刷課のM君がすべてセッティングしてくれます。
全てです。何もしません。こちらは食べるだけw


塩味ですがしっかりとした味付。

これがメチャクチャ美味いんです!
伝えられないのがかなり悔しいですが、
この後、実はラーメンもしています。
美味しすぎて写真を撮るのを忘れてしまっていました(^^;
あっという間になくなりましたしw
麦芽飲料を片手に大満足でしたwww

満腹&アルコールで猛烈な眠気が襲ってきました。
眠くなったら寝ます。仮眠。

4時間後、起きまして朝飯。
朝飯は豚汁です。
またしてもM君が御用意してくださいます。
やまとカーボン社のサンジですねw


ザ・朝飯!っていうくらい優くて美味しい御味です。

は~い!皆様お待たせいたしました~!
いよいよ釣りのお話。
朝起きたら、雨は土砂降りから小雨になっておりました。
日頃の行いが良いのか悪いのか解りません。
私は合羽を忘れたので、即席の合羽をまといまして出陣!


注)45リットルのゴミ袋をかぶっています。スーパーの袋ではありません。

かなりの時間、竿をふったり、糸が絡まったり、エギが飛んで行ったり、エギを2個付けてみたり、メールみたり、他の人の邪魔をしたりと、うんだらすんだらしていました。
誰かが雨の方がよく釣れると言っていたのですが嘘っぱちです。
私は全く釣れません。

だがしか~し!
一人だけ、なんやポンポン釣っております。
絶好調です。
それは営業のK氏。


アオリイカです。墨を吐きます。

そこそこの大きさのイカをサクサクっと釣ってます。
顔色変えずに「あ、来ました。抱きました。」(イカがエギを捕まえることを抱くという釣り用語です)
と、今回で二回目のぺーぺーなのに、ベテラン選手のように当たり前の顔をして淡々と言います。
その態度に少しイラッとします(笑)
その後2杯のアオリイカを釣り上げ、ご満悦のK氏↓


この態度が更にむかつきます(笑)

その場でM君にさばいていただいて、
お刺身を食べましたが、甘くて食感も良くとても美味しかったです!
K氏、ご馳走様でした!

家に持って帰っても、さばけないからいらないという理由で、
残り2杯も頂きまして、お家でイカどんぶりをしました。


黄身をのせて~

これまた絶品!
K氏本当に有難う!!!

今回は食べてばっかり!?(笑)のような感じでしたが、
雨の中、男4人で夜中に出発等のシチュエーションも手伝って、
久しぶりになんだか独身時代の楽しさを思い出しました。
あのウキウキ感はいつまでたってもたまらんもんですねw

今度は何のイベントなるかは解らないですが、
今後も色々楽しい事を報告していきたいと思います!w

続きを読む

2014.10.17

第49話:宝ヶ池公園

 皆様こんにちわ!営業の小泉です。
本日は癒しスポットのご紹介ですw

先日、弊社の社員がよくいくという宝ヶ池公園に行って参りました。
京都の方ならどなたでもご存じだと思います。
私も幼少の頃に北の方に住んでいたことがありまして、何回か訪れたことがあったのですが、
今回訪れたのは35年以上ぶりですw

地下鉄九条駅から、終点の国際会館駅まで行くと、駅を降りたらすぐに公園です。
超便利ですが、公園が広いので、そこからそこそこ歩きます(笑)

そのめっさ広い公園なのですが、エリアごとに色々分かれておりまして、
今回は三歳の娘がいる私が目指したのは「子供の国」です。
他にも色々できますので、良かったら検索してみてください。

久々に行ってみましたが、細かいところは沢山変わっていると思うのですが、
全体的には殆ど変っていない様子でした。
凄く懐かしく感じましたし、そこで自分の娘も遊べるというのがとても嬉しかったです。

3歳の子には広すぎるのか、少し持て余しておりましたが、
大きな滑り台や、迷路もあって、自分が夢中になっていたのと同じ様に遊んでいました。

大きいブランコ?です。
2台あるのですが、順番待ちで長蛇の列ができています。

大きい滑り台の横にはこの様な小さい滑り台もありますよ。

子供にとっては本当に楽園みたいでしたw
はしゃぎまくって、帰りの電車ではグッスリ眠ってしまってましたw

夏場には公園内で水遊びができるみたいですし、
イベントなども色々やってたり、近くには小川も流れていたり、
遊べるとこが盛りだくさんなので、また行きたいと思います。

続きを読む

2014.09.18

第46話:祝!功労賞!

 皆様こんにちわ!営業の小泉です。

先日、弊社の瀧本が印刷功労賞を頂くことができました。
ささやかながら、社員で御祝いをさせて頂きました。

素晴らしい賞を頂きまして本当に有難うございました。
この賞を頂くにあたりましてお世話になりました方々、誠に有難うございました。
今後とも瀧本と、やまとカーボン社を何卒宜しくお願い致します。

追伸:手作りのくすだまが綺麗に割れてホッと致しましたw

続きを読む

2014.08.21

第42話:花火大会

 皆様こんにちわw 営業の小泉です。

8月2日に「第44回みなとこうべ海上花火大会」に行ってきました。
約10,000発の花火があがり、去年は約28万人が訪れたという花火大会です。
今回は知人が観覧席をプレゼントして下さり、殆ど花火の真下じゃないか!ってところで見ることが出来ました!
地響きも腹の底に響き渡っていました。

あいにくの雨模様だったのですが、開始直前に雨も上がり、
神戸の綺麗な夜景とあいまって、すごい絶景でした!

花火大会にはここ最近まともに行ったこともなかったですし、
ましてや観覧席などで見たこともなかったので、
本当に最高でした!w
3歳の娘も「サイコー!」と親指を立てていました(笑)

少しですが動画も撮ってきましたのでご覧ください。
当たり前ですがやっぱり生で見るのが一番ですよw


最後に、ご招待してくださったN村社長様と、色々お世話して下さった社員様、本当に有難うございました!

続きを読む

2014.07.14

第38話:鶏鉾初搭乗

 皆様こんにちは! 営業の小泉です!
先日家族で祇園祭りに行って参りました。

いつも下から見ているだけなのですが、今回は鉾に搭乗しました。
私は40年生きてきて、初めて乗せて頂きました。

なかなかの景色!といいたいところですが、
前後にぶら下がっている提灯であまり色々見えませんw
あれは雰囲気を味わうものなのだな~と思いました。
子供は鉾の高さにビビることもなく、下を覗きながら、
落ちないようにリュックの紐を握っている母親に対して、
「離して!」と叫んでおりました・・・。当然離しはしませんけど(笑)

今年から夜店が宵山から?しか出せないという事らしく、
13日に行ったのですが、街中には一切の露店が出ておらず、
それも楽しみに行ったのですが、少し寂しかったです・・・。

続きを読む

2014.06.20

第35話:ぶらり旅~近所徘徊編~

 皆様こんにちは!営業の小泉です!

先日の日曜日、家内が友達と買い物へ出掛けて行きましたので、
3歳になる娘とぶらり旅に出ました。
旅と申しましても近所を自転車で徘徊する程度なんですがw

ちょうどお昼だったのでまずは腹ごしらえです。
お気に入りのラーメン屋、その名も「ラーメン研究所」。
娘もラーメン好きなので、二人でラーメン大とチャーシュー丼を食べました。
とても美味しかったですw

それから何処へいこうかなぁ~と考えていましたところ、
先日梅小路公園が改装してたことを思い出しましたので行ってみました。

ずいぶん雰囲気が変わっておりまして、大型の遊具が2機、
チンチン電車が4両(うち1台は短い距離ですが動きます)、
カフェが2件出来上がっておりましたw

気候はちょうどいい天気で、子供にとっても大人にとっても快適でした。
娘は遊具に夢中になって遊んでおり、来て良かったなぁ~としみじみ思っておりました。

気ぃ~よ~遊んでんのかな~と思ってたら、突然「うんち」と言い出したので慌ててトイレを探すことに!
すると目の前にあったカフェのトイレがものすごくきれいで使い安くて、子供仕様になっていました。
やはり子連れ客が多い事を考えてのことでしょうが、メッチャ助かりました。

無事トイレを済まして出てくると、娘が何やら不穏な動きを・・・。
そう、見つけていたのです・・・ソフトクリームを!
さっそくおねだり攻撃が!
私も喉が渇いていましたし、トイレも借りちゃったので、
普段はあまり食べささないのですが、特別大サービスで食することにしました。
娘がめちゃくちゃ美味しそうに食べるので、見てるこっちも幸せになりましたw


その後、電車に乗ったり、川遊びしたりして、遊びたおして帰りました。


帰りの自転車ではグッスリ眠っていたので、娘も遊びきったのではないでしょうか。
良かったですw

皆様もよかったら行ってみてください。
人は多いですが、遊び応え十分ですw

続きを読む

2014.05.30

第32話:天守閣が現存する唯一の山城

 皆様こんにちは~! 営業部の小泉です。
今回は小旅行のお話を。

諸事情で岡山県の方へ行くことがありまして、
ぶらりと備中松山城に行って参りました。

備中松山城は日本一高いところにあり、しかも天守閣が現存するお城なのです。
ちなみに天守閣が残っているお城は日本に13城しかないらしいです。

しかし、こんな高いところに城を建てるなんて、
すっごく大変だったでしょうね(^^;
石垣の石なんてどうやって運んだんでしょうか・・・。
現代でも結構大変だと思います。

天守閣までといいますか、山頂といいますか、までは完全に山登りでして、
少し急ですので、行かれる方は体調万全で挑んでくださいw

頂上からの眺めは素晴らしいです。
雲海も見れるそうなのですが、時間や時期が難しいみたいです。

こういうところに来るといつもなんですが、
タイムスリップして過去にもどり、戦国時代の様子をみたいなぁ~って思います。
城攻めや籠城の風景を生で見てみたいですね。
自分なら、この城を攻めに行けと言われたら断ってしまいそうですけど(笑)

皆様もよかったら見に行ってみてくださいw

続きを読む

2014.05.09

第29話:お祭りワッショイ!

お世話になっております、営業部の小泉です。
先日、わたくしは御神輿(おみこし)を担いでまいりましたw
地元のお祭りなのですが、稲荷神社の総本山、京都伏見稲荷の御神輿です。

お祭りは4/27日でしたが、その前の4/6日に勉強会です。
担ぎ方はもちろん、御神輿の組み立て方なども学びます。

というのは、御神輿を伏見稲荷さんから地元の神社に運びこむことから始めるのです。
神社にずっとおいてある訳ではないんですね。私も今年初めて知りましたが・・・(^^;)
普段、御神輿は櫓(やぐら)部分以外は全てバラバラにして保管してあります。


↑このような感じに保管してあります。

↓この御神輿さん達を組み立てまして、さらに飾り付けをいたします。


私の地元の神社は京都駅のイオンモールの西側にありますので、
そこまでトラックで運ぶんですね~。すごいですね~。大変ですね~。
これが4/20日に行われます。

そして27日に担ぎますw


↑これは九条大宮という交差点でワッショイしているところです。
(世界遺産の東寺の東側の交差点です)


↑京都印刷工業組合青年部の会長であります福野様とのツーショットw (学区が一緒w)

13時くらいから17時くらいまで、地元の町を、
定期的に担ぎながら、練り歩きます。
地元のお祭りですので、身近な方はもちろん、
御近所とは知らずにいた方とも交流を深めることもできます。
自分の家族と交流のある方からも声を掛けてもらいます。
地元が一緒の会社の事務員さんに写真をとってもらえますw←有難う!
お祭りって素敵やん☆

ほんでもってお祭りが終わったら、またお稲荷さんまでお返しにいくのです。
これは5/3日になります。
お祭りは一日なのですが、それまでの準備や片づけなどに1か月以上費やしているんですね。
こういう事を支えてくださる方が沢山地元におられて、お祭りは成り立っているのですね。
ただ、年々参加される方が減っておりまして、特に若い方が減っています。
さみしいですし、御神輿も人数がいないと大変なので、
是非皆さんも、地元のお祭りを絶やさぬように参加していってくださいませ。

では最後に事務員さんに撮って頂いたオットコマエ写真でお別れです。
アディオス!

続きを読む

2014.04.16

第26話:酒に飲まれんで何に飲まれんだ

 皆様こんにちは!営業の小泉です!
今回はお花見のお話ですw

営業で走り回っていますので、ところどころで桜は見かけますが、
花見なんて改まって行くのは久しぶりです。
今回は木屋町~祗園~円山公園と、ブラブラと気の赴くままに歩いてきました。
木屋町は五條から三条まで桜並木が続いておりまして、ものすごく綺麗です。
写真を撮りましたが、やはり生で見る方がこれの10倍以上感動すると思います。
行ったことのない方は是非!



やはり四季を味わうのはいいなぁと改めて思います。
1ヶ月くらい咲いてくれないかな~。せめてもう少し暖かくなるまでw
この日も風が冷たくて、春なのにダウンジャケットで出陣していました(^^;

では!唐突ですがここでクイズ!
ここどこ?w

簡単すぎましたかね(笑)

続きを読む

2014.03.27

第23話:会長とお蕎麦屋さん

皆様こんにちは!営業部の小泉です。

先日、久々に弊社会長にお供させていただきました。
休日の昼間だったのですが、会長と昼間に出掛けるのは本当に久しぶりでした。
その用事が終わったのがお昼すぎでしたので、お昼ご飯を御一緒する事になりました。

会長が「この近くにええ蕎麦屋があるんや!」と携帯電話を検索し始めました。
どうやら最初からそれもお目当てのようでしたw
ちらっと携帯画面を除くと、お蕎麦屋さんの電話番号が何十件も入っていました
そうです、お蕎麦屋さんめぐりは弊社会長の趣味の一つなのです。
京都中の殆どのお蕎麦屋さんを制覇されておられ、他府県へも何時間も掛けて食べに行かれるとのこと。

そして今回連れて行って頂いたお店は、こんなとこにあるんですか!?
っていう場所にありまして、隠れ家的な感じです。

そして本当に隠れ家なので場所と名前は言えません(笑)
会長曰く、知られたくないとのことw

この言葉は食べ終わった後に納得いたしました。
何故ならメチャクチャ美味しかったんです!

この日いただきましたのはつけ蕎麦だったのですが、
ちょっと甘めの付けつゆに、たっぷりの九条ネギと鶏卵を入れて食べる、
今思い出しても生唾がでてくる非常に濃厚でしっかりしたお蕎麦でした。

「あつもりそば」というものですが、付けつゆが温かくて身体も温まりました。



私は車の運転がありましたので飲めなかったですが、

会長は熱燗をグイグイいきながら、お蕎麦もツルツル食べられて、
それはそれは美味しそうでした。私も飲みたかったです・・・。

その時の会長がこちら↓


満面の笑みでしたwww
恐らく私も同じ様な顔をして食べていたと思いますw

会長!ご馳走様でした!本当に有り難うございました!
個人的に聞いて頂ければ場所は教えますので、(会長にはナイショですよw)
皆さんも是非食べに行ってください。

さて次回は何処のお蕎麦屋さんに連れて行ってもらおっかな~w
実は私もお蕎麦が大好きなのでした~(^0^)/

続きを読む

2014.02.27

第20話:家族増量中

こんにちは~! 営業部小泉です!
先日印刷組合&シール組合合同ボウリング大会に行って参りました。
毎年行われておりまして、年々参加者が減っている中、
今回はシール組合様と合同という事で多くの人が参加されておられました。
やまとカーボン社からも10名程度の参加です。
しかし今回は+お子様が3名参加なのです。
ボウリングが終わってから、表彰式での食事の時間に、
みんな家族が出来ているんやな~としみじみ思ってしまいました。


山口氏とお子様の心和むひととき。
何故かガッツリカメラ目線の多田氏w


奥が張氏親子。ソックリです。
手前が私の娘です。歯になにかが詰まっちまったw

山口氏も張氏も出会った頃は独身同士でした。
まさか組合のボウリング大会に子供を連れて参加なんて、こんな日が来るとは思いませんでした。
時の流れるのは早いですね~。

今回のボウリング大会は成績うんぬんよりも、
何かしみじみ、ほっこりな気分でした。
天気も良かったですし。
是非来年も連れて行こうと思います。
そして来年こそは優勝狙います!!
ちなみに優勝スコアは2ゲームで400点越え!!!!
すごすぎません?(^^;

続きを読む

2014.01.30

第16話:厄払いサイクリング

初めまして!今回初ブログ、営業の小泉です。
実は私、今年40才になりました。
そう!前厄なんです~(^^;
当初は厄払いなんて信じていなかったのですが、
聞くところによりますと自分だけでなく、周りの人に厄が降りかかるらしい・・・。
これはいかん!人に迷惑を掛けてはダメ!ということで厄払いに行って参りました。

近所に住む小学校からの友人と二人で、運動がてら自転車で行って参りました。
目的地は石清水八幡宮!男山です。片道約18km。(iphone調べ)
日頃の運動不足を解消するためとはいえ遠すぎないか!?と思いつつも出発。


チラホラと雪が降っているなか、40程で到着。少し足がだるいですw
とても階段で上る体力は無いので、ケーブルカーにて山頂へ。
巫女さんの舞いで清めてもらい、神主様に有り難いお言葉を頂きまして、
しっかりとお祓いをしてもらいました。
帰り際、お土産をいっぱいもらいました。(中身はお札とかお水とか海苔などが入っておりました)
麓のお食事処で一服してから帰路につきます。
行きは市内からだと下りだったので、当然帰りは上り。ちょっとキツイかも(^^;
帰りは風が強まってきて会話がよく聞こえず、黙々とひたすらこぎ続けました(笑)
足の筋肉が悲鳴をあげだしてきたころに家に到着。

これで今年一年間、石清水八幡宮様にお守り頂けると思いますとやはり行ってきて良かったなと。
精神的にほっこり致しました。

初ブログで乱文乱筆があったと思いますが御容赦下さいませ。
色々と書き続けて参りますので今後とも宜しく御願い致します。

続きを読む

カレンダー

«4月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
  • やまとカーボン社スタッフブログ
  • やまとカーボン社東京営業所スタッフブログ
  • 伝票印刷専門通販サイト伝票百貨店
Facebook Instagram
ページの先頭へ