スタッフブログ

2014.02.13

第18話:2年目

みなさん、こんにちは!
今週担当の片山です。

ん?今週担当??

そうなんです!!

更新メンバーが増えました!(^o^)/~~
本社営業部4名で毎週更新しますので、ぜひチェックしてみてください!

もちろんコメントもお願いしますm(_ _)m




さて、こんな私も入社して1年がたちました。
1年の間に、いろんな経験をさせていただきました。


こちらは去年のJP(情報印刷産業)展でテレビ出演!!





田舎出身丸出しですが、嬉しかったのですよ(笑)


2年目の今年も常に向上心を持って、業務に取り組んで参りますので
みなさんどうぞよろしくお願い致します。






ここどこクイズのコーナーです!

今回は少し難しいかもしれません。

難易度★★★★





こちらの県名と名称をお答えください!!

ヒント:西日本


では次回もお楽しみに!!

2014.02.06

第17話:駅伝

こんにちは、営業の鍵山と申します。
私にもブログ当番が回ってきました。(^_^;)
よろしくお願いします。

さて、もう先月の話になってしまうんですが、某得意先様からオファーを受けて1月12日、
長居陸上競技場にて第67回 大阪実業団対抗駅伝に参加してきました!
(参加メンバー不足のため、声をかけて頂いたんですが・・・)



練習不足…どころか日頃の運動不足で、戦力になるのか?
多少の心配はありますが、やるからには今のベストを尽くすのみ!!です。

私は2区。マラソンと違い長居公園外周3kmちょっとなので距離としては短いんですが…その分当然ハイペース!(汗)
1区で走られた方のリードを何とか最小限に食い止めるべく走り、タスキを次へと繋ぎました。
まぁまぁ頑張りました♪
自分が終わってからも仲間(得意先様ですが…)の走りが見れるのも駅伝のいいところですね。

しばらくして「もう1回走れる人は?」との声。
そう、今回人数不足により2チーム出場して2人が2回走らないとダメなのです(笑)
1人は決まってたのですが…。

ハイ、名乗り出ました(^o^)/
もう1チームの6区として。
お招き頂いたからには、仕事させてもらいます!
そして燃え尽きました・・・。  ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

終わってからの打ち上げにも参加させて頂き、盛り上がりました〜。
改めてここでもお礼を言いたいと思います。
ありがとうございます、もしまた来年も声をかけて頂けるなら、喜んで・・・♪


あ、このブログを読まれて私の名前を検索しようと思った方。
何処にも載ってないですよ。
私は落武者…いや、影武者なのですから(笑)

それでは、このへんで。
また今後ともよろしくお願いします。

2014.01.30

第16話:厄払いサイクリング

初めまして!今回初ブログ、営業の小泉です。
実は私、今年40才になりました。
そう!前厄なんです~(^^;
当初は厄払いなんて信じていなかったのですが、
聞くところによりますと自分だけでなく、周りの人に厄が降りかかるらしい・・・。
これはいかん!人に迷惑を掛けてはダメ!ということで厄払いに行って参りました。

近所に住む小学校からの友人と二人で、運動がてら自転車で行って参りました。
目的地は石清水八幡宮!男山です。片道約18km。(iphone調べ)
日頃の運動不足を解消するためとはいえ遠すぎないか!?と思いつつも出発。


チラホラと雪が降っているなか、40程で到着。少し足がだるいですw
とても階段で上る体力は無いので、ケーブルカーにて山頂へ。
巫女さんの舞いで清めてもらい、神主様に有り難いお言葉を頂きまして、
しっかりとお祓いをしてもらいました。
帰り際、お土産をいっぱいもらいました。(中身はお札とかお水とか海苔などが入っておりました)
麓のお食事処で一服してから帰路につきます。
行きは市内からだと下りだったので、当然帰りは上り。ちょっとキツイかも(^^;
帰りは風が強まってきて会話がよく聞こえず、黙々とひたすらこぎ続けました(笑)
足の筋肉が悲鳴をあげだしてきたころに家に到着。

これで今年一年間、石清水八幡宮様にお守り頂けると思いますとやはり行ってきて良かったなと。
精神的にほっこり致しました。

初ブログで乱文乱筆があったと思いますが御容赦下さいませ。
色々と書き続けて参りますので今後とも宜しく御願い致します。

続きを読む

2014.01.23

第15話:関西人は働き者

 自分が住んでいる土地と違う場所に行くと文化の違いにビックリすることは

多々あると思いますが、私も年末~正月にかけて九州に旅行してきたのですが
「なんで?」と思うことがありました。

くまもんで有名な熊本の熊本城を観光しようと訪れたのですが・・・・・


まさかの閉園!!
関西ではこういった施設は年末年始が一番のかきいれ時だと思っていたのですが
九州のかたは飲食店などのサービス業も含め年末年始は休まれる方が多いんだそうです。(タクシーの運転手談)
そう思うと関西には働き者の方がたくさんおられますが、お体壊されないように
皆様今年1年、体調管理にお気を付けてお過ごしください。

2014.01.16

第14話:地元STORY

皆様は、このお正月をどのように過ごされたでしょうか?

わたしはちゃっかり旅行に行ってきたり・・・
実家(香川)でのんびり生活満喫しておりました。





似合ってますか?笑


年越しは流行りのケツバットを受けることもなく、音楽鑑賞でもなく、
大勢でカウントダウンしたいという私の強い希望で、
友達と年越し遊園地に行ってきました。
カウントダウンでは花火も上がりすごく盛り上がれました!




香川県唯一の遊園地「レオマワールド」にて。


その後神社に行き初詣!
夜中の3時頃でしたが、人はたくさん!
おみくじでは見事に初大吉!!出だし最高です!!
屋台で食べて食べて、幸せな年越しでしたー!



前回ここどこクイズ出し忘れてました(笑)
ごめんなさい。
ということで、今回から出題します!
簡単ですけど、年末に行ってきたので。





寒波の時でしたので、とにかく寒くて雪もすごかったです。





着いた時間がお昼なので霧はありませんでしたが、
景色最高でしたし、周りが雪っていうのもなかなかのものですよ。


では次回もお楽しみに!!

2014.01.14

第13話:昔なつかしの行事

 みなさんこんにちは。新人営業の原田です。

このたび初めてブログを更新させていただきます。
年が明けてからもう半月が過ぎようとしておりますが皆様はどのような年末を過ごされたでしょうか?
やまとカーボン社では毎年恒例、私は初めての餅つきを開催いたしました。
  
  
食べるのに夢中で食事をしている写真はありませんが(笑)つきたての御餅は粘りがあり非常においしく頂きました。
私自身もこの一年、御餅のように粘りをみせて今年の年末にはまたいい気分で餅つきができるように努めていきます。
ありがとうございました。

2014.01.10

第12話:ヒヒ~~~ン!

皆様、新年明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い申し上げます。


お正月といえば年賀状!!

弊社の年賀状は今年もAR機能付です。

↓動画の内容はこちら↓
youtu.be/pu1DVPhpQ5U


今回は特別に普段見ることのできない撮影風景も見せちゃいます!
こんな感じです。笑







ヒヒ~~~ン!!!








モニタにはゴルフの聖地、あのセントアンドリュース?w








サ~ザエ~さん♪サザエさんっ♪








wwwwwwwwwwww



こう見えて結構体力使うんですよ。。
約1分間、腰を左右に揺らします。
気持ちは日曜6時半。

それぞれ個性のあふれる踊り方しております。
ぜひチェックしてみてください。



2013.11.21

第11話:フライドチキンの日

お久しぶりでございます!!


更新が遅れてしまい申し訳ございません。
楽しみに待たれてた方もいらっしゃるでしょう。
お待たせしましたー!!


みなさんにもっとブログを知っていただきたいと思い、
ブログ紹介動画を作成しました!
もちろん弊社のスタジオでですよ!


↓こちらから見れます↓
www.youtube.com/watch
↑ここですここですここ↑


※すでにブログを見ているから意味ないとか言わないでください。




気を取り直して、、、
なになに!?この動画で私が持っていたもの?よく分かりましたねー!?

そうです!!最新のあいつです!

ついに手に入れました!!

先週11/1に発売したiPad Airです!!






もちろん即購入ですよ!
まず第一印象は軽い!!
本当に軽くなりました。
なんと500gをきってるんです!
画面も超絶きれい!!
いやー本当に待ったかいがありました。。

この最新デジタルデバイスを使って、
今後の営業活動に力をいれていきます。



それでは大人気コーナー、今回のここどこクイズです!

こちらの県名をお答えください!




名称まで答えられたら素晴らしいですよ!

では、次回もお楽しみに!!

2013.10.31

第10話:霜月到来

明日から11月。
日没も早くなりましたので、退社の際は、十分気をつけてください。
早めのライト点灯を心がけましょう。




TRYmovie京都スタジオからお知らせです!

今月は15社のお客様がスタジオ体験に来られました。















ご来社いただきありがとうございました。


ご質問等ございましたら、お気軽にご連絡ください。

今後もどんどんパワーアップするTRYmovie京都スタジオ!

皆様のご参加、心よりお待ちしております。






前回のここどこクイズの正解発表です!


正解は「天橋立」です!!
そして、
台の名称は「股のぞき台」です!


チャン様、しかちゃん様大正解です。

チャン様。
東福寺確かにめちゃくちゃいいスポットらしいですね。
実は前の家が東福寺の近くだったんですよ。
でも1回しか行けてないので、また行きたいと思います。


しかちゃん様。
台の名称もお見事です!
そして、深ーい内容のコメントありがとうございます。笑
完璧すぎる答えでしたw




今回のここどこクイズはお休みします。

最後に、京都のオススメのお寺さんを紹介します!




西京区にあります鈴虫寺です。
鈴虫がたくさんいるのも魅力的ですが、
このお寺には、願い事を1つだけかなえに来てくださるお地蔵さんがいるんです!

しかもこれが結構本当らしいです。。

興味ある方、ぜひ行かれてみてはいかかでしょうか!?



では、次回もお楽しみに!!

2013.10.24

第9話:iPad air

まーた来てますね。。やつが。
そうです。台風です。
もうほんと来ないでほしい。
週末にかけてどんどん崩れるそうです。
みなさんも最大の注意を払って週末をお過ごしください。




もうすぐで紅葉シーズンですね!
京都の紅葉はとても魅力的で、人気の観光地がたくさんあります。
と、いうことで少しご紹介。





★個人的ランキング

1位 嵐山  やはり鉄板?トロッコ列車に乗ると気分は最高潮!

2位 清水寺 こちらも大人気のスポット!ライトアップも含め圧巻です!

3位 永観堂 「もみじの永観堂」の名があるほど美しい紅葉です!


各地の写真はあえて載せません。w
その目で確かめてください。

いずれも11月中旬頃~が見ごろだそうです!
皆様!ぜひ、京都へ!




ここで前回のここどこクイズの正解発表です!
しかちゃん様大正解です!!


このかき氷は、栃木県日光市にある「氷屋徳次郎」さんの天然かき氷です!
氷が出来上がるまでの工程が本当に職人技なので、
ぜひチェックしてみてください(^^)

普通のかき氷とは全然違いますよ。
本当にオススメです!

しかちゃん様
これまで全問正解です!
これからもコメント待ってます!(泣)

今回のここどこクイズは、
こちら!!



「ごめんなさい。」
ではないですよ?笑
京都の人なら誰でもわかるこの観光地。


地名この台の名称をお答えください。



では、次回もお楽しみに!!

カレンダー

«9月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
  • やまとカーボン社スタッフブログ
  • やまとカーボン社東京営業所スタッフブログ
  • 伝票印刷専門通販サイト伝票百貨店
Facebook Instagram
ページの先頭へ