スタッフブログ
2014.01.23
第15話:関西人は働き者
自分が住んでいる土地と違う場所に行くと文化の違いにビックリすることは

くまもんで有名な熊本の熊本城を観光しようと訪れたのですが・・・・・

まさかの閉園!!
2014.01.16
第14話:地元STORY
皆様は、このお正月をどのように過ごされたでしょうか?
わたしはちゃっかり旅行に行ってきたり・・・
実家(香川)でのんびり生活満喫しておりました。
似合ってますか?笑
年越しは流行りのケツバットを受けることもなく、音楽鑑賞でもなく、
大勢でカウントダウンしたいという私の強い希望で、
友達と年越し遊園地に行ってきました。
カウントダウンでは花火も上がりすごく盛り上がれました!

香川県唯一の遊園地「レオマワールド」にて。
その後神社に行き初詣!
夜中の3時頃でしたが、人はたくさん!
おみくじでは見事に初大吉!!出だし最高です!!
屋台で食べて食べて、幸せな年越しでしたー!
寒波の時でしたので、とにかく寒くて雪もすごかったです。
着いた時間がお昼なので霧はありませんでしたが、
では次回もお楽しみに!!
2014.01.14
第13話:昔なつかしの行事
みなさんこんにちは。新人営業の原田です。

2014.01.10
第12話:ヒヒ~~~ン!
皆様、新年明けましておめでとうございます。
お正月といえば年賀状!!
弊社の年賀状は今年もAR機能付です。
↓動画の内容はこちら↓
youtu.be/pu1DVPhpQ5U
今回は特別に普段見ることのできない撮影風景も見せちゃいます!
ヒヒ~~~ン!!!
モニタにはゴルフの聖地、あのセントアンドリュース?w
サ~ザエ~さん♪サザエさんっ♪
wwwwwwwwwwww
こう見えて結構体力使うんですよ。。
約1分間、腰を左右に揺らします。
気持ちは日曜6時半。
それぞれ個性のあふれる踊り方しております。
ぜひチェックしてみてください。
2013.11.21
第11話:フライドチキンの日
お久しぶりでございます!!
更新が遅れてしまい申し訳ございません。
楽しみに待たれてた方もいらっしゃるでしょう。
みなさんにもっとブログを知っていただきたいと思い、
↓こちらから見れます↓
www.youtube.com/watch
↑ここですここですここ↑
※すでにブログを見ているから意味ないとか言わないでください。
気を取り直して、、、
なになに!?この動画で私が持っていたもの?よく分かりましたねー!?
そうです!!最新のあいつです!
ついに手に入れました!!
先週11/1に発売したiPad Airです!!

もちろん即購入ですよ!
この最新デジタルデバイスを使って、
それでは大人気コーナー、今回のここどこクイズです!
こちらの県名をお答えください!

名称まで答えられたら素晴らしいですよ!
では、次回もお楽しみに!!
2013.10.31
第10話:霜月到来
明日から11月。
日没も早くなりましたので、退社の際は、十分気をつけてください。
早めのライト点灯を心がけましょう。
TRYmovie京都スタジオからお知らせです!
今月は15社のお客様がスタジオ体験に来られました。



ご来社いただきありがとうございました。
ご質問等ございましたら、お気軽にご連絡ください。
今後もどんどんパワーアップするTRYmovie京都スタジオ!
皆様のご参加、心よりお待ちしております。
前回のここどこクイズの正解発表です!
正解は「天橋立」です!!
そして、
台の名称は「股のぞき台」です!
チャン様、しかちゃん様大正解です。
チャン様。
東福寺確かにめちゃくちゃいいスポットらしいですね。
実は前の家が東福寺の近くだったんですよ。
でも1回しか行けてないので、また行きたいと思います。
しかちゃん様。
台の名称もお見事です!
そして、深ーい内容のコメントありがとうございます。笑
完璧すぎる答えでしたw
今回のここどこクイズはお休みします。
最後に、京都のオススメのお寺さんを紹介します!

西京区にあります鈴虫寺です。
鈴虫がたくさんいるのも魅力的ですが、
このお寺には、願い事を1つだけかなえに来てくださるお地蔵さんがいるんです!
しかもこれが結構本当らしいです。。
興味ある方、ぜひ行かれてみてはいかかでしょうか!?
では、次回もお楽しみに!!
2013.10.24
第9話:iPad air
まーた来てますね。。やつが。
そうです。台風です。
もうほんと来ないでほしい。
週末にかけてどんどん崩れるそうです。
みなさんも最大の注意を払って週末をお過ごしください。
もうすぐで紅葉シーズンですね!
京都の紅葉はとても魅力的で、人気の観光地がたくさんあります。
と、いうことで少しご紹介。
★個人的ランキング
1位 嵐山 やはり鉄板?トロッコ列車に乗ると気分は最高潮!
2位 清水寺 こちらも大人気のスポット!ライトアップも含め圧巻です!
3位 永観堂 「もみじの永観堂」の名があるほど美しい紅葉です!
各地の写真はあえて載せません。w
その目で確かめてください。
いずれも11月中旬頃~が見ごろだそうです!
皆様!ぜひ、京都へ!
ここで前回のここどこクイズの正解発表です!
しかちゃん様大正解です!!
このかき氷は、栃木県日光市にある「氷屋徳次郎」さんの天然かき氷です!
氷が出来上がるまでの工程が本当に職人技なので、
ぜひチェックしてみてください(^^)
普通のかき氷とは全然違いますよ。
本当にオススメです!
しかちゃん様
これまで全問正解です!
これからもコメント待ってます!(泣)
「ごめんなさい。」
ではないですよ?笑
地名とこの台の名称をお答えください。
では、次回もお楽しみに!!
2013.10.17
第8話:略してやまゴル
まだまだ秋ですよ!!秋!!!
第4話でご紹介しました、やまバド部に続き、、
今回はやまとゴルフ部のご紹介です!!
私も練習を始めたばかりで、コースなんか回ったことなかったのですが、
なんと会長、社長に同行させてもらったのです!!こんなレベルで、、。
本当にありがとうございます!
率直な感想は、、楽しい!!ホントに楽しい!!
ただ、かなり走った記憶があります。。
やはり上達すればもっとハマってしまうでしょう。。
ただ楽しむのではなくて、
(ゴルフは奥が深い。)
本当に行けてよかったです!
↑デビューしたての新人。いろんなことに挑戦中。応援お願いしますm(_ _)m
↑やまとカーボン社営業ニューフェイス。私と同じく日々奮闘中。応援コメント待ってます!
↑我らの会長。
見てください!影に入ってるのに輝くこのオーラ!まぶしい!
注:遠近法とかではないですよ。w
やまとゴルフ部あってもいいんじゃないですか!?
やまとコンペとか、、
まぁ全然参加できるレベルじゃないんですけどねw
もっとうまくなるために練習あるのみ!
会長、社長この度はありがとうございました!♪
では次回もお楽しみに!!
2013.10.09
第7話:記録と記憶
今年はプロ野球が本当に熱かったですね!
私も野球ファンとして本当にわくわくさせてもらいました。
昨日は楽天の田中将大投手がシーズン無敗の伝説をつりました!
24勝0敗1S
本当にすばらしいです!
田中投手はスコアリングポジションにランナーを置いても、
コントロールが乱れることはなく、むしろ勝負強さが発揮されます。
本人曰く力の抜き具合を覚えたらしいのですが、、なんだかマンガの話みたいですね。。
追い詰められれば追い詰められるほど強くなる。桁違いの集中力なんでしょうか。
メジャーに行くかはわかりませんが、今後の田中投手の活躍に大いに期待しましょう。
その他も、今年は球史に残る年になるでしょう。
・楽天初優勝
・田中投手開幕24連勝&先発28連勝&シーズン無敗&世界新記録
・バレンティン選手60号本塁打。プロ野球新記録
・廣瀬選手15打席連続出塁の日本記録
・広島16年ぶりのAクラス
まさに記録として、そして私たちの記憶に残るシーズンでした!
そして今週末からいよいよクライマックスシリーズです!
私も13日甲子園に行ってきます!
あっ!実はわたくし、阪神ファンなんです!
しっかり応援してきまーす!!
GO!タイガース!GO!!
ちなみに、ちなみに、、
みなさんはどちらのファンでしょうか???(@_@)
虎党はいらっしゃるかなー!?
今回は野球ネタばかりでごめんなさい。。
野球ファンとしてこんな記事ほっとけないです。笑
では、前回のここどこクイズの正解発表です!
しかちゃん様大正解です!!
おめでとうございます!
アメリカ合衆国
グアム島です!!
初めて行った海外です。
そしてここ以外行ったことありませんw
ヨーロッパの方へ行ってみたいのですが、、
いつ行けるのか。。
では、今回のここどこクイズ!!
難易度:★★★★

もはや、観光名所ではありません。笑
このかき氷が有名な県名をお答えください。
決してネタ切れではございません。w
ヒントは天然かき氷です。←答えかww
では、次回もお楽しみに!!
2013.09.27
第6話:今日もどこかで倍返し
気がつけばもうすぐ10月ですね。
特に最近朝方が涼しくなってきました。
今まさに季節の変わり目ってやつですよ。。
体調管理には十分気をつけてください。
突然ですが、みなさん!
先週22日で放送終了した日曜劇場「半沢直樹」は御覧になられたでしょうか?
毎週楽しみにされていた視聴者も多く、最終回の視聴率は、
関東地区で42.2%
関西地区では45.5%でした。
すさまじい数値ですよね。
約2人に1人が見ています!!
その人気はどこからきているのか。
やはりなんと言っても演技力でしょうね。
主演の堺雅人さんが魅せる“迫力ある目力”と“説得力溢れる言い回し”は、
一度見たらもう目が離せません!
病みつきになってしまうという方も多いはず。私もその1人です(笑)
そのほか、豪華キャスト陣への“物語上での信頼度”も大きな見どころです。
個人的には香川照之さんの演技が大好きです。
あの顔芸というのか、耳を動かす器用さというか、さすが歌舞伎俳優って感じですね。
ネットではこんな画像も出回るくらいですよw
この大人気さ!!

大和田常務ばっかりwwww
私自身こんなにはまったドラマは久しぶりです!
続編の声も高まっているので、期待して待ちましょう!
さて本日27日は世界観光の日ってご存知でしたか?
世界観光機関(UNWTO)が制定した、
加盟国で観光推進のための活動が行われるそうですよ。
この記念日の目的は、国際社会における観光への意識を高めるとともに、
どれほどの社会的、文化的、政治的、経済的な価値観を世界にもたらすかを示すこと。だそうです。
本年に訪日外国人旅行者数1000万人達成し、ますます国際化する日本。
今後の技術発展が楽しみです!!
前回のここどこクイズの答えを発表します!!
正解は和歌山県の白浜にある円月島です!!
しかちゃん様大正解です!さすがですね(^0^)
では今回もここどこクイズ!!
世界観光の日にちなんで、
私が唯一行った海外での写真です!
ここはどこでしょう?
国をお答えください!
では次回もお楽しみに!!











