スタッフブログ
2017.08.07
第163話:マッスル同好会
皆様こんにちは!
近頃、筋力の衰えが尋常じゃない営業の小泉ですw
先日、そんな体を鍛えるべく、
社員4人で、ジムへ行きました。
南区にある市営のジムです。プールなんかもあります。
その4人の中に筋トレを趣味にしている、
ムキムキ君がいるのです。(自分ではまだまだですと言ってますが、完全にムキムキ君)
その子に色々教えてもらおう!と結集しました。
なんせジムなんて初めてですし、
家でも筋トレ初めてるんですが、
腕立て、腹筋、スクワットくらいしかしていないので
器具を使ってするなんてなんだか緊張してしまいます。
筋トレといっても、筋肉を大きくしたり、筋肉を絞ったり、色んな鍛え方があるらしいです。
ちなみに今回は大きくする方でトレーニングします。
まずは自分のマックス(どれくらいの重さを持ち上げられるのか)を知るところからです。
見た目はヒョロヒョロなんですが、こう見えて私、力持ちでした(笑)
今回は4人でしますので、皆の平均くらいの設定にして、
限界まで持ち上げ交代。また持ち上げて交代。と、
それを数回繰り返すという感じで行っていきました。
メチャクチャキツイです。
色んな所が痛いですw
ジムに来る前に、ムキムキ君に「ジムに行ったら何時間くらいやってんのん?」と質問したところ、
「2~3時間ですね~」ですって。
無理やろ~(^^;
体壊れてまうで~!wって思っていたまんまになりそうですw
しばらく、4人で色々な器具を試したりしていましたが、
やはり段々とついていけなくなりまして、
一旦解散。
各々で体を鍛えることにしました。
ランニングマシーンです。 私もチャレンジしましたが、転けそうになってやめましたw
ムキムキ君。 デッドリフトというトレーニング方法です。 メッチャ効きますよ。
色んな器具があるので色々試して回りましたが、
使い方も大事なのですが、
どの筋肉をどういう風に鍛えるのかという知識の方が重要なんですね。
それと、当たり前なのですが、自分に合ったトレーニングで、
体を傷めないようにすることも大事だそうです。
かなり奥が深いな~と関心しました。
今後もアドバイスを聞きながら、
体を鍛えていこうと思います。
来年はマッスル小泉になれるようにwww
2017.07.27
第162話:空中散歩
皆様こんにちは。
営業の片山です。
先日、和歌山県へ遊びに行ってきました!
ずっと行きたかった「谷瀬の吊り橋」にも行ってきました!
それがこちら!
アドベンチャーワールドから車で約2時間。(2時間あれば京都帰れます。)
果てしない山道を走行して到着です。
入り口に近づくと何か書いています。
入り口のおじさまが人数をカウントしてました。w
少し考えれば分かることですが、これで歩行者に恐怖を煽っているんですね。
こんなもん余裕!余裕!
軽い気持ちで歩き出しましたが、5メートル地点で足が止まります。そして手すりを掴みますw
そうです、この橋思ったよりめちゃくちゃ揺れます。やばいくらい揺れます。
始めの方はかなりびびってましたw
ちなみに下はこんな感じ。キャンプしてますw
本当に大人でも怖いです。
めっちゃ汗かきましたw
むしろ子どもの目線にはネットがあるので
そういう恐怖だと大人の方が楽しめるかもです。
後ろにいた5歳くらいの子どもが、「みんな楽しそうやなー」ってつぶやいてました。
君たちも大人になったら分かるわ!!笑
和歌山と言えば海やアドベンチャーワールドですが、ここもおすすめです!
大自然で気持ちいいですよ!
2017.06.29
第161話:あぁ瑞風
まいど。この時期になると仕事帰り、
先日、ニュースにもなって皆さんご存知かと思いますが、
下々には乗れるはずもありませんが、
(1泊2日で安くても一人あたり27万円、
事前に嫁が駅に直接、
もうすでにギャラリーで賑わっていてパトカーも出動。
カメラを三脚に設置した本気な人から家族連れ、
なんか盛り上がっております♪
そして、そろそろ時間。
全国かなりの種類の電車を憶えてる3歳の息子がワクワクしてるの
「フクヤマのコンサート以来の興奮やわ」と嫁。ナンジャソリャ?
「来たで、来たで〜‼︎」
休日の午前は、こんな風にして始まりましたとさ♪
さて、やまとカーボン社は7月から新年度の始まりです。
皆さん、今度とも宜しくお願い致します。
2017.06.22
第160話:6月18日
みなさんこんにちは!営業の小泉です。
6月18日とは・・・そうです、父の日です。
私もふつつかながら、2児の父として日々闘っております。(←ほとんど母親が闘っておりますが)
そしてその父の日に6才になる長女がプレゼントをくれたのです☆
「いつもありがとう!」という言葉を添えて・・・。
泣きそうですw
そんな事が出来るようになったんやな~と感動致しました。
そう言えば最近、手紙をくれたり
絵がちゃんと人に見えてw
歌う歌の音程が合ってきましたw
子供も日々成長しているんやな~と改めて実感です。
ちなみにプレゼントはこちら↓
↑メッセージ欄にイラスト入りですw
どらやきw
可愛いでしょう?
そうです親ばかですwww
は~い、今週は以上で~す。
2017.06.19
第159話:おまえは虎になれ!
皆様こんにちは。
営業の片山です。
毎度同じネタですみませんw
またまた行ってきました甲子園(今年3回目)。
今回はやまと猛虎会のメンバーで行ってきました!
昨年のジャイアンツ戦で雨天中止になって以来およそ9ヶ月ぶり。
まず雨が降らないこと。
そして勝つこと(僕個人では1年前から勝ち試合を見てません。)
試合当日まで祈り続けたおかげか、梅雨時期ですが天気は快晴です。
試合ができる!!4人はまず一安心ですw
安定のライトスタンドです!声枯れるまで応援します!
試合ができるというだけでこの笑顔w
しかし初回にいきなり自滅も含め2点取られ、嫌なムードに。
ですが、後半巻き返してなんと逆転します!!
こんな嬉しくて楽しい展開はありません!
勝っている状況でのラッキーセブンです!テンションも高い!
そしてそのまま無事に試合終了!!
勝ちました!ようやく勝ち試合を見ることができました!
最高です!
ばんざ~い\(^o^)/
最高の笑顔ですw
部長の肩、失礼しますwよっしゃー!
周りのタイガースファンとも喜びを分かち合います!
今日一番の声で六甲おろしを大熱唱しました!
いやー去年から負け試合ばっかりだったので本当に嬉しかったです!
次回も応援がんばるぞー!!
P.S. 6/18楽天に1-0で完封負けを見させられましたとさ、ちゃんちゃん。
2017.06.09
第158話:夏になる前に・・・
まいど、営業カギヤマです。
いよいよ今年も梅雨入りしたみたいですね。
しばらく心地の良い天気が続き水に濡れるのも気持ちがいいので 先日、
それは会社の備品、高圧洗浄機を使って家の掃除をすることです。
これまで2回ぐらい借りてやっていますが久々に。
1年に1回ぐらい定期的にやるのがいいですね♪
特に不愉快だったのが、
これからの夏空がスッキリ透けて見えたら気持ち良かろう、
↓
それから定番の玄関、ガレージ、2階ベランダ…etcetc、
イイ仕事が出来ました。(-.-)y-., o O
(上の部分と、洗浄した下の部分・・・色が違います^^; あまり写真撮らず熱中してました。笑)
また1年後のこの時期、
皆さんも是非!
2017.06.02
第157話:原因不明
こんにちは!営業の小泉です!
5月5日のこどもの日、
子どもとリカちゃん人形を買いに行く約束をしていたのですが、
朝から39度の高熱を出してしまいました。
ちょっと夜が寒かった時期なので、冷えて風邪をひいたんだと思いまして、
その日は安静にしておりました。
がしか~し!次の日から悪化してしまい、月曜日には吐き気をもようして、
激しい頭痛が・・・。そして起き上がると脂汗が・・・。
「こ、これはなんや!? インフルエンザ!? いや、こないだかかったけど症状が違う!」
と一応GW明けの月曜日に近くの内科へ行きまして診察してもらいました。
そこではただの風邪として、お薬をもらって帰りました。
私の場合、普通でしたらお薬を飲んだら2日くらいで治るのですが、
一向に頭痛と吐き気が止まらない。
食欲もなく、ゼリーとかヨーグルトとかバナナとか、
離乳食レベルでしか食せない状態でした。
そして夜中、激しい頭痛で眠れなくなり救急病院へ。
大きめの病院でCT検査と採血をしたのですが原因不明。
朝にもう一度神経内科に来て下さいと言われて行きました。
すると待ち時間がハンパない!このカラダで待たされるのはキツイ!(椅子でグッタリしていました・・・)
散々待たされて診察してもらったのですが、これまた原因不明。
誰か答えをだして~!気持ち悪い~!
それからも何日かは薬を飲んでいましたが全然良くならないので、
薬を飲むのをやめ、無理やり食事をする、自然治癒力を開放するという荒行を敢行。
これが良いか悪いかは解りませんが徐々に回復していきました。
なんと完治までに約2週間もかかりました。
体重は2キロくらいしか減ってないんですが、
お腹の贅肉が減り、ベルトの穴が1つ移動するくらい痩せていました。
結局原因不明でしたが、今ではすっかり元気になりましたので良かったです。
年を重ねると抵抗力とか体力とかなくなってしまうんだな~と、
もう若くないんだな~と実感した出来事でした。
皆さんも色々とお気をつけ下さいませ。
2017.05.24
第156話:新情報
皆様こんにちは。
営業の片山です。
最近急に暑くなりましたね。
今年は暖かいと言った記憶がありませんw
もうすでに京都は7月前半の暑さとなってますが
やまとカーボン社でもこの暑さに負けないホットな話題があります!
それは、こちら!!
この度、印刷機を更新しました!
これからバリバリ働いてもらうため、皆様お仕事お待ちしております!
2017.05.02
第155話:ラーメンと城跡とだんご
まいど、営業カギヤマです。
今日も連休なか日の出勤日、
私は先日、
久々にまた食べに行ってきました。
ここは一日限定50食で終わってしまうので、
今回も無事ありつけることが出来ました♪
目的はもちろんこれだけではありません。
その後は、日本三大山城の一つ、高取城跡へ。
晴れ渡る青空の下、バイクを停めて少し歩いて登りました。
石垣しか残ってはいないのですが、期待していなかった分 行ってみたら期待以上に良かったです。
これで昨年の備中松山城に続き、2つ目制覇。
そして〆はだんご庄本店へ♪
またこれからもいろいろなお客様と仕事以外でも情報を聞いたり発
では、明日から良いGWを!
2017.04.22
第154話:嵐
皆様こんにちわ!
営業の小泉です。
先日、御近所さんと某遊園地に行って参りました。
まだ子供が小さい、3家族で行きましたので、
絶叫マシーンに乗りまくりという風にはいきませんでしたが、
そこそこに楽しんで参りました。
その時、一つのアトラクションが、
ずっとテスト走行をしており、
全く乗れませんでした。
なんでも走行中に止まってしまってとのことで、
終日点検中なのです。
横を通った時に撮った写真がコレ↓
↑人形を乗せて試験運転していましたが・・・
手前のね・・・。
人形なんですけど・・・。
置いておくのにはそのポーズがいいんでしょうけど・・・。
なんとなくちょっと怖いですよね(^^;
想像したら、他のも乗れなくなってしまいましたw
ちなみに、
そこの遊園地の違うジェットコースターに乗ろうとしたんですが、
身長制限に引っかかってしまいましたw
<185cmまで>ですって。
こんな事初めてです(^^;
私は193cm。
本当に不便です。
こんな事を言うとお怒りになる方がいらっしゃるかもしれませんが、
身長を少し縮めたいです。
どなたか何かいい方法がありましたら教えてください。
何卒宜しくお願い致します。
御拝読有難うございました。










