スタッフブログ
2015.10.08
第83話:涙の表彰式
こんにちは。営業の原田です。
先日、やまとカーボン社に中国から来ていた3人の研修生が無事研修期間を終えて母国に帰国されました。
やまとカーボン社ではその3人の功績を讃え表彰式を開催しました。
そして感動的な表彰式あとで・・・・
この日は研修生にとっても、僕たちにとっても忘れられない良い日になったと思います。
英気も養ったので、迫って来ている冬を熱い冬にできるように研修生に負けずに営業頑張っていきます。
2015.10.02
第82話:中国地方制覇!
こんにちは!営業の片山です!
先日のS.W.に山口県の方へ行ってきました!
ずっと行きたかったところがあったので。
それがこちら!
角島大橋です!
前にCMで有名になったらしいですが、今でもあまり知らない方も多いみたいですね。
山口の観光スポット1位です。
こういう景色大好きなんで、行けて本当によかったです\(^o^)/
あと、、、ここどこかわかりますか?
長いトンネルです。
奥へ行ってみると、
そうです。山口県と福岡県の県境です。
ここは歩いて通れる関門トンネル人道と呼ばれるところです!
マイナースポットだと思います。人もほとんどいませんでした。
こうやって行ったり来たりできます。
2分は楽しめます!
山口と言えば、ふぐ料理!
なんでしょうけども、庶民の私にはそんな高級料理はとても手が出せません。
(あ、でも獺祭はいただきましたw)
そこで気になったひとつの、瓦そば!

その名の通り、瓦の鉄板でそばを焼いてます。
焼きそばではありません。
つゆにつけて食べます。
前にあるうなぎのご飯。通称うな飯は、名古屋の、ひ○○ぶしです。(笑)
気になる方はぜひ食べてみてください!
ついに四国、近畿、中部、関東に続き中国地方も旅行制覇しました!
残すは、九州少しとほぼ東北のみです!
時間があればすぐに行きたいと思います!
2015.09.24
第81話:情報集め
まいど、営業のカギヤマです。
皆さん、
私も同じです(笑)
その話はまた別の機会にして、今回は…
今月のアタマにグランフロント大阪であった台湾ブランドを紹介す
『TAIWAN EXCELLENCE』
そう、
ちょっと興味があったので。d( ̄  ̄)
近年経済成長を続ける台湾メーカー。
気がつけば知らないうちにお世話になっている物もあるかも知れま
特に自転車メーカーでは世界シェア1位のは有名な話。(
ただ展示はデザイン、性能ともに優れたものということで、
ブランドイメージアップが狙いの様でした。
そこでのクジ引きで銀賞(
旅行までにもっといろいろ台湾情報を集めたいと思います。
2015.09.17
第80話:ソフトボール大会
いつもお世話になっております。
やまとカーボン社の小泉です。
さて今回のブログは印刷組合主催で行われましたソフトボール大会のお話です。
大会と申しましても参加チームは2チーム。
更に、2チームとも合同チームでして、ギリギリでの開催です。(もはや大会と呼べるのか!?笑)
勝負よりも楽しむ事、そして怪我をしない事を目標に頑張りますw
せっかくなので同じチームで2試合することになりました。
弊社合併チームの後攻で試合が始まりましたが、
ソフトボールは意外とピッチャーが難しくて、なかなかストライクが入りません。
1回表、フォアボールの連続でいきなりピンチに!?
そしてタイムリーエラーw
1回の表から失点です・・・。ヤバい・・。
今日までの2週間、貴重なお昼の時間に、雨の日以外は毎日練習しましたので、
皆気合いの入りすぎがまさかの空回り(笑)
しかし、なんとかスリーアウトをとってその裏の攻撃。
言うまでもなく打撃も空回り(笑)
練習ではガンガン打ちまくっていたメンバーがことごとく凡退・・・。
弊社瀧本より「MVP賞には金一封や!」という副賞もあって、
みんなで大振りのホームラン狙いですw
ですので全く飛びません。というか当たりません(汗
今日の試合の為に新調したええバットが台無し(笑)
ですが、そんなちょっと雲行きが怪しい空気の中、
出ました!!
大会第一号ツーランホームラン!!
え!? 誰が打ったのかって?それは~・・・
ホームラン賞w ウレシー!www
そう私ですw
気持ちよかった~!
キッチリ仕事してきました。(金本ユニフォームの効果かも)
その後、このホームランで緊張がとれたのか解りませんが、
リラックスできたのか1試合目は弊社合併チームが勝ちました。
お昼休憩を挟んで2試合めが行われました。
今度は弊社合併チームが先行だったのですが、
1回表から打つわ打つわの11点!!
どうやら1試合目に勝ったことで身体も心もほぐれたみたいですw
ただ今回は、相手チームも合併チームですが、弊社の方が年齢的に若いですし、
経験者も多かったようで弊社合併チームの方が有利だったようです。
結局無事2試合とも勝利しまして、怪我も無く、非常に楽しめました。
帰りの車の中で、今回初めて参加した弊社社員が、
「今まで朝が早いので敬遠してましたが、やってみたら楽しかったです。」
と嬉しそうに言っていた事が何より嬉しかったです。
ちなみに年々参加チームが減っておりますが、
昔は1日で終われないくらいのチーム数だったということです。
驚きですね。
これを見られた印刷会社さん、
来年のソフトボール大会に必ず参加してくださいねw
弊社合併チームへの挑戦を受け付けます(笑)
翌日、筋肉痛で通勤の自転車をこぐのもままならなかったのは言うまでもありません・・・。
2015.09.10
第79話:今更食べました。
こんにちは。営業の原田です。
もう9月なのに残暑が厳しいこの頃,如何お過ごしでしょうか?
京都営業所では先日,事務所前にある「滝本農園」(*ただの花壇ですが)にて収穫されたスイカを会長よりいただきました。

スイカと言えば中身が赤いものを創造していたのですが、滝本農園のスイカは黄色のです。
おそるおそる頂きましたが、めっちゃ甘かったです^▽^
↑弊社部長もかぶりつくほどのうまさ!
まだまだ暑い日が続くかもしれませんがスイカパワーも頂いたのでこの9月悔いのないように過ごしたいと思います。
会長スイカ御馳走様でした。
2015.09.03
第78話:いざ大海原へ!
こんにちは!営業の片山です。
先日、やまと釣り倶楽部で夏休み最後の思い出作りに日本海を航海してきました!
航海?そうです!会長からお誘いいただきまして、釣り船をチャーターしました!
会長ありがとうございます!
一応島国(四国w)で育ちましたが、釣り船は初めてだったので本当に楽しみでした!
写真撮影も終え、いざ、大海原へ!
前半は、サビキでの鯵狙い!
波の揺れもほとんどなく釣りを楽しめました!
ただ、鯵はまったく釣れず、釣れたのはカワハギだけでした。
会長は鯛も釣ってました(゜o゜)
カワハギだけといっても、ここは水深60m。
サイズが、いつもと全然違います!
しかも大量♪

30cmオーバーも当たり前!
こんな大きいの釣れたら、楽しいにきまってます!
日が暮れた後半からは、イカ釣りに切り替えます。
人生初の試みです!
船のライトを使ってイカを誘います。
↑ポツポツの明かりはすべて船です。これが360度です。みんなこの時間帯からイカを釣るわけですね!
この日一番楽しみだったイカ釣り。
なのに、、夜になった途端、豪雨。。
波が荒くなり、半端なく揺れる船。
酔い止めの薬を飲んでいたので、御戻しは大丈夫でしたが、
頭が少し痛かったです(T_T)
日頃の行いが悪いんですかねw
釣果はさっぱりでした。
私は1杯しか釣れず。。
さすが会長です。しかもダブルw
イカに関してはさっぱりでしたが
めったに体験のできないことで本当に楽しかったです。
そして沖に出ることで、サイズも大きくて食べ応えのあるお魚さんたちでした。
また機会があれば、ぜひ行きたいです!
2015.08.28
第77話:夏の終わり・・・
まいど、営業のカギヤマです。
真夏の暑さも少し落ち着き、
今日この頃です。
今年もそれなりに夏らしい過ごし方ができました♫
お盆休みに近くの淀競馬場駐車場でやっている、
サーカスの内容自体は自分が子供の頃見た記憶からそれほど変わっ
大人になってくるとよくある話、ショーだけを楽しむんでなく、
しかしこれを1日3公演もするなんて、ほんとリスペクトです(
(中は写真禁止なので、写真はありません…)
私達が休んでいる時、楽しませる人がいて、
彼等が休んでいる時、働いてる私達がいる。
「世界は 誰かの仕事で できている」 (それが言いたいだけ?笑)
まだまだしばらく残暑は続きますが、頑張っていきましょう!
2015.08.20
第76話:感動会社楽通株式会社様にて
皆様こんにちわ営業の小泉です!
先日、感動会社楽通株式会社様の7周年記念パーティーに行って参りました。
7月から株式会社になられた、ますます勢いにのられてる姫路の広告代理店さんです。
弊社では楽通様の田村社長様に、月1回お越しいただき、
営業の為の勉強会を開催して頂いております。
他にも色々な事をやられてる会社さんなので、
気になる方はHPをご覧ください。
さて、今回は私と営業の原田君とで行って参りました。
前回5周年の時にもお伺いしたのですが、
その時も色々な業界の会社さんが集まられていまして、
異業種交流の場にもなっていました。
そして今回も様々な会社さんが集まられておられたのですが、
その中で、是非ご紹介したいと思ったのがこちら↓
何か解りますか?
ワインボトルなんですが、ラベルの部分をご覧ください。
なんと瓶の表面を直接彫っているんです。
すごい技術でしょう!?
ビックリ!!
贈答品や記念品にどぞ~的な感じです。
世の中まだまだ色々なものが出てきますねw
詳しく知りたい方はやまとカーボン社までお問い合わせください(笑)
そして今回はじゃんけん大会でお鍋をゲットして帰って参りました。
いいでしょう!
他にハンモックもあったのですが・・・欲しかった~・・・。
感動会社楽通株式会社様、楽しいひとときを有難うございました。
今後ともよろしくお願い致します。
2015.08.06
第75話:5S活動
こんにちわ。営業の原田です。

↑弊社のイケメン部長に作成して頂いた当番表
トイレ掃除風景
力の入った掃除機をかけている風景
今までは気になったら掃除をしていただけでしたが、当番制で毎日することによって
きれいな事務所で仕事が出来て、非常にいい気持ちで過ごせてます。
皆様もぜひ綺麗になったやまとカーボン社事務所までお越しください。
2015.07.30
第74話:飲むなら寝るな、寝るなら飲むな
こんにちは!営業の片山です。
先日、京都府印刷工業組合のビアガーデンに参加してきました。
やはりこの季節の鉄板ですね!
お客様と楽しいひとときを過ごさせていただきました。
東京営業所のお二人も\(^o^)/
久しぶりにいろいろ話せてよかったです!
2件目はお寿司屋さんへ。
カニ味噌贅沢すぎましたw
いや、わかってたんですよ。。
お魚さんが美味しすぎて、話が楽しすぎて、
ついついおかわりして(弱いのにw)、、、
こうなりました(T_T)
トイレともすっかりお友達にw
しかし、今回みたいな日に寝るなんてご法度。
会長にばれたらどうなることか。
それだけは何としても避けねば!
「か、会長、ぼ、僕は、、寝てません。。お、起きてますよ?」
あ、運がいいみたい♡笑
会長、最高に美味しかったです!ごちそうさまでした!
新田所長、三河部長、本当に楽しい時間でした!
ありがとうございました。
これからも毎月帰ってきて、みんなで飲みに行きましょうね(笑)










