スタッフブログ

2017.11.30

第177話:きりきり舞い

皆様こんにちは。営業の片山です。

今年も残り1ヶ月となりました。
後悔のないようラストスパート頑張りましょう!

先日、伊根の方へぶりしゃぶを食べに行きました。

途中でハプニング発生!

霧です!
実際は写真よりも見えにくかったです。
本当に真っ白でした。

どこぞのサービスエリアです。
紅葉シーズンということもあり満員でした。
ここにも霧で包まれています。
歩いていると急に車が現れるので危なすぎます!

まさに、きりきり舞い!
仕事もきりきり舞いになるよう、
これから忙しくなることを願いラスト1ヶ月きばりましょっ!

2017.11.25

第176話:井伊谷(いいのや)

まいど、営業カギヤマです。
最近、急激に冷え込みが厳しくなりましたね。
皆さん風邪には気をつけて下さい。

先日、ちょっと仲間と井伊谷(浜松市)までバイクで出掛けてきました。
目的…それはまたまた大河ドラマ「おんな城主 直虎」の聖地巡礼です。d( ̄  ̄)
駿河の今川、甲斐の武田、そして三河で勢力を伸ばしてきた徳川に挟まれ、なんとか上手く世を切り抜けた生き様は、
私を含め中小企業で働く人達の共感を得たのではないでしょうか??笑



伊勢湾岸道以外はほどんと下道。まずは弁天島に到着。
(一緒に行った仲間とは16年前、道中ここで野宿したなぁ、と。お互いまだ若かった…笑)

それから気賀(浜松市北区)へ。
大河ドラマ館に入る前に露店で浜松餃子を食べ、腹ごしらえ。
フレンドリーな直虎ちゃんと家康くんと戯れる。笑

中ではパネル展示、衣装、メイキング映像…(人はそれなりに居たけど、去年の酷さではない)
一通り堪能した後、堀川城跡へ。(かなり近所)
昔は沼地で潮の満ち引きで水位が変わる砦であったとのことだが、もちろん現在と地形は変わっています。
そして、井伊家の菩提寺、龍潭寺へ。
ここには歴代当主の墓以外、ドラマにも出てきた多くの家臣達も眠っています。
そして庭園の美しさにも圧倒するものがありました。

(パノラマで撮れって?)


龍潭寺の近くにドラマのアレ? 井伊氏発祥の井戸がありました。
平安時代から始まるこの家系は度々歴史の表舞台に出て来て、なお現在も途切れていないのですから凄いですよね。
最後に「川名の隠し里」のロケ地、久留米木の棚田へ足を運んだのですが…タイムアップ。夕方のため閉め出されてしまいました。無念…
ここは最終回でもまた使われるようです!

ホントはあと井伊谷城跡、そしてロケ地に使われた高根城にも行きたかったが、とても時間的にムリ…。
史実だけでなく創作の部分も多いであろう今回の話、期待せずに見たら(失礼!)かなりハマってました。笑
やはり現地に赴いて直接見て感じるのは面白いですね。





晩飯は、こちらに来たら定番の地域限定「さわやか」のげんこつハンバーグを食べ、まったりしてしまい帰宅は23時。
もちろん翌日は仕事です。( ̄▽ ̄)

2017.11.16

第175話:島人(しまんちゅ)

皆様コンニチハ~!
今週のブログ担当、営業の小泉です~。

「俺の行きつけの居酒屋さんが5周年ライブやってるし行こうぜ! 」
と友達に誘われ行って参りました。
場所は円山公園音楽堂。
え!?本気のやつやん!
なんで居酒屋さんがライブなん?って思いますよね?

この居酒屋さんは、沖縄の方がやられていまして、
メニューも沖縄の名物が沢山あります。(じゃないのもありますよ)
お酒も泡盛が置いてあったりします。
店員さんも沖縄の人がいたりして、話す言葉も沖縄訛りだったりします。
まー、それだけならどこにでもある沖縄居酒屋なんですが、
オーナーさんが昔、音楽をやっておられましてご自分でも演奏はされるんですが、
お店の中にライブステージがあるんですね~。
そうです生演奏を聞きながらお酒が飲め、美味しいものが食べられるということなんですよ~w
で、5周年ライブなんですね~w
皆様納得でしょうか?

はい本題に戻りまして、ライブには沖縄出身のミュージシャンの方が来られていたのですが、
正直、私は誰も知りませんでした(^^;
ただ、かなりレベルの高い人たちが来ていたらしく、
アメリカのブルーノートで演奏された方とか、本来なら来てくれないような人が来ていたみたいです。
歌も感動するものから、コミカルなもの等、非常にいい歌ばかりでしたw


真ん中におられる黄色のTシャツの方がオーナーさんですw
歌も超絶美味いですw

ライブは非常に盛り上がりまして、
最後は出演者が全員集合です。


出演者の方はオーナーさんと昔からのお知り合いで、
友情出演だそうです。友情って素晴らしいですよね☆


最後はお客さんも皆でステージに上がったり踊ったり歌ったりコケたりしていましたwww
楽しかったですよ~w

お客さんも沖縄出身の常連さんがほとんどでしたので、
口笛や、踊りなど手慣れた感じで参加されていたのですが、
その一体感とか、地元愛の深さなんかが滲み出ていて、すごく羨ましいな~と思いました。
それに来ていた人が全員が、おおらかな優しい方達ばかりで、すごく心も癒やされました。

そんな人が生まれた沖縄へ、行ってみたいな~と思った一日でしたw

おわり

2017.11.09

第174話:審判員

 そろそろ紅葉でしょうか?
冬に突入直前というところでしょうか。

営業の米野です。

今回は、私の趣味といいましょうか?長年やってきた内容を
ご紹介致します。

中学1年から、続けたり辞めたりを繰り返し、
記憶では、25歳くらいからでしょうか?一応、今まで「空手」を続けて参りました。
今は、選手としては、到底体も動かなくなり、
資格を取得し、道場で指導。試合があれば、審判をやるようになりました。

 先日の日曜日(5日)に西京極総合運動公園にある、
「ハンナリーズアリーナ」にて私の空手流派(松濤館)の
近畿地区大会(小学生~中学生までの少年・少女大会)がありました。

 
10時開始、夕方5時半くらいに終了し、後はアリーナの後片付けをし、
帰宅は午後7時半になりました!! ※朝8時にアリーナ入り

 なかなか大変疲れた1日でした。
※私の道場からは、2名選手がでましたが、
上位には届かず、負けてしまいました。残念!!

 2020年には、東京オリンピック種目に採用されまして、
以前は大学生~ 一般の方が習いに来ることが多かったですが、
今は、小学生から親御さんが習わすことが多くなり、
圧倒的に子供達の割合が多くなりました。

 この大会も大変多くの子供達が出場してました。※全体を把握出来ておりません。

どこまでやれるか?
わかりませんが、時間がある範囲で
続けて参ります。

※空手といえば、、、。
荒々しい殴り合いのようなイメージを
持たれる方もいらっしゃるかもわかりませんが、
空手流派独自の「型」というものがあります。
上手い方が演舞されると非常に美しいものです。

また、組手試合にも同じ事が言えますが、
勢いのある技を制御(※相手に当てないで直前で引く)して、
相手とのタイミングを図って決まる技はなかなかです!!

一度、機会があれば御覧ください。

今回は、私個人の紹介にて終わらせていただきます。

2017.11.08

第173話:back to the past

皆様こんにちは。
営業の片山です。

プロ野球も終わってしまい楽しみがひとつ減りました。
突然ですが、私はテレビゲームはほとんどしないのですが
つい最近、任天堂さんからスーパーファミコンミニというのが出ましたよね。





パッケージも当時のままです。
新しいゲームもどんどん出てるなか、昔のゲームを出すなんて、、こんなの大人は懐かしくて買いますよw


みなさん知っていましたか?
このファミコンのソフトの容量。
最大でも1メガバイト程度なんです。(当時はこれでもすごいことでしたが。)

それがどのようなものかと言うと、、
スマホで撮影した1枚の写真の容量以下です!笑

衝撃ですよね!
ちなみに誰もが知っている「スーパーマリオブラザーズ」は40キロバイトでした。
たぶんこのブログの文章だけでマリオの容量超えますw

少ない容量の中に楽しさを盛り込んでいる当時のゲーム開発者、尊敬します。
時代の進化はすごいです!

ゲーム以外にも、今4週連続でインディ・ジョーンズをテレビでやってますが、
当時CGがない時代に、この特撮はすごいクオリティーです!笑
それなのにあのおもしろさ!

昔に比べ便利な世の中になりましたが、たまには少し過去に戻るのもありだと思います。

カレンダー

«11月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30   
  • やまとカーボン社スタッフブログ
  • やまとカーボン社東京営業所スタッフブログ
  • 伝票印刷専門通販サイト伝票百貨店
Facebook Instagram
ページの先頭へ