スタッフブログ

2025.04.28

第464話:一息ついてね

こんにちは、営業の片山です。

毎日お仕事お疲れ様です。

ブログを読んでくれているそこのあなた!ここらで一息つきましょう。

 

 

休憩中でも脳を鍛える。ナイス向上心!

2025.04.19

第463話【ブログ】新規チェーン店シリーズです

東京営業所の森田です。
「かつや」さんのソースかつ丼は何回食べても安くて美味しいです。
玉子とじのかつ丼もいいのですがキャベツも含めサクサク感がいいです。
若干値上がりしたものの100円引きクーポン券を利用しています。
 
今回は新規チェーン店情報ですが、その「かつや」さんの出した
豚汁の「ごちとん」に行ってみましょう。
 
まだ数店舗しかなく期待満々で目黒店に行ってみました。
ごろごろ野菜の豚汁定食をチョイスしました。
確かに美味しいのですがちょっとお上品で豚汁のギドギド感は無く健康志向の感じでした。
 
 
次回は味噌チゲがいいかなと思いながら、、、おしゃれな感じの店内といい女性指向かな。
オーダーはスマホが無いとできないし、清算もレシートのバーコードでセルフレジ
時代は変わるものですね。
次に北九州発の「資さんうどん」関東1号店の両国に行ってみます。
 
すかいらーくが買収して既存店を変更して全国展開するそうです。
時間を外していたのですが、行列行列、、受付票を渡され待ち、免許更新のごとく
液晶パネルに番号が呼び出され、またまた並ぶ席に移動し待ちます。
ようやく呼ばれ着席「ごぼう天うどん」を頼みました。
麺は福岡の柔めんよりは若干硬いのですが柔らかめゴボウがサクサク美味しいです。
 
この店ではうどん待ちで「おでん」食後に「おはぎ」を頼むのが通らしいです。
おみやげの「おはぎ」が売り切れていました。
次はまだ開店していないのですが福岡発の「因幡うどん」関東1号店が
原宿ハラカドに4月21日オープンするらしく行ってみたいですね。
直近の報道で福岡の「うちだ屋」も堀江貴文氏が買収し関東・関西に進出する報道があり
福岡うどんのチェーン店ブームは続きそうです。
世間では福岡はとんこつラーメンが有名ですが、実はうどんの発祥の地で普段よく食べます。
地元密着の「牧のうどん」「ウエスト」は福岡でどうぞ。
<おまけ>
551豚まんは、新幹線で買って帰ればその日に食べないとですね。
新大阪のチルドは行列で大変ですし、、なかなか食べられないと思っていた矢先
新宿エキナカに551創業者のお孫さんが出した「東京豚饅」があると聞き
早速持ち帰りました。懐かしい味、、秋葉原にチルド店もできたらしくいいかも。
 
よかったら立ち寄ってください。以上

2025.04.10

第462話:だから笑顔で

皆様こんにちは。
我が家のウォシュレットが5回に2回作動せず、毎朝ロシアン気分の小泉です。

さて、今回は私の娘のお話です。
次女は今10歳なんですが、メイクにハマっています。
ネイルに始まって、エクステやらなんやらで、
今は顔面をひたすら白く塗っています。
ほぼ小梅太夫ですw


↑YouTubeでメイク動画を長しつつです。
(部屋が汚くて申し訳ございません(;'∀'))

なんとか言う人が大人気らしく、何万回再生とか言ってました。知らんけど。


↑コレが正解らしいです。ホンマかいな!?

笑かしにきてるとしか思えへんのですが、至って真面目です。
マンガですw
暇があったらやってます。
メイク中に友達が来たら、慌てて顔を洗いに行きますので、
どうやら非公開みたいです。

メイクのし過ぎで肌が荒れないか心配ですが、
将来はikkoさんみたいになれれば楽しいな~と思いました。

どんだけ~!

カレンダー

«4月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
  • やまとカーボン社スタッフブログ
  • やまとカーボン社東京営業所スタッフブログ
  • 伝票印刷専門通販サイト伝票百貨店
Facebook Instagram
ページの先頭へ