スタッフブログ

2019.02.22

第230話:季節の楽しみ方

まいど、営業カギヤマです。
今年も厳しい冬は少しずつ緩んできたような今日この頃ですね。

寒い時期は出掛けるのが億劫…ですが、そんな気持ちじゃ心から老け込むばかりです。笑
1月末は久々に雪山仲間と東鉢へスノースクートをしに行ってきました。
コンディションにも恵まれ最高。
仲間とも気づけば10年以上の付き合い、独身だった頃からそれぞれ所帯を持つようになり、
それでも好きなことをやってられるのは
幸せなことです。


来月は子供連れて集まろうということになり、2月の連休は箱館山へ。
ウチの倅にもウェア一式を買ってやりました♫

「寒い所に行く気が知れん」という負け犬(嫁)は置いて行きます。

現地で大人子供合わせ10人集まってゴンドラに乗り、それぞれソリで滑って笑ったり泣いたり。
スノーラフティングというスノーモービルに引っ張ってもらう遊びは初めて♪
琵琶湖を眺め、火にあたりながら食べたソーセージやスモア、めっちゃ美味かった。
自分が滑らずに来るスキー場…こんな過ごし方もアリやなぁ。
倅も楽しんで味をしめたようなので、今週末もまた雪遊びへと連れて行きます!



家でゲームもいいけど、私的には季節を感じて外で遊ぶ楽しさを知ってもらいたいですね。
その方が私にとっても好都合なので。笑

さてこれから年度末に元号変更、ますます忙しくなる?と思いますが、ムリせず頑張っていきましょう!

2019.02.16

第229話:ミーハー

 皆様こんにちわ!やまとカーボン社、営業の小泉です(^^)
本日のメニューは「ミーハー」になっております。

私は基本的に、流行り物には興味がありません。
というか疎いです。最新情報にも乗り遅れている流行送れのダメ人間です(^^;

しかし私は、
「情報に踊らされるのが嫌だ!」とか、
「流行りモンを追いかけるなんて自分がないんか!」とか、
あたかも自分が自分流のスタイルを確立しているかのように装っているというとんでもない人間ですw

こんなエセクール人間も、
我を忘れて撮らせて頂いた写真がこちら↓


↑キモい顔で写っていますね~。ちょっと屈んでいるのもきになります。

そうです、右側のミーハー満開の顔をしているのが私です(^^;
そして、右側の方は吉本興業の芸人さんで、馬と魚さんと言います。
R-1ぐらんぷりの決勝にも進出された方なので、ご存知の方もいらっしゃると思います。

今回はある会合にゲストでお越しいただいたのですが、
得意の歌ネタで会場を笑いの渦に包んでおられましたw
私個人的にも非常に面白かったですwww

人間とは楽しいことや美味しいものを提供されると魅了されてしまうものなのですね。
帰って行かれるところを発見したとたん必死で走っていましたw

馬と魚さんは優しくて気さくな方でした。
写真の時も一切嫌がらず、むしろ「SNSで拡散してくださ~い!」とのこと。


↑帰られる間際だったので、私服でのワンショット。
何故か必ず変顔で写ってましたw

今回わかったことは、
しょーもない見栄を張るのはやめて、
流行りに流されて生きていこうと思いましたw

おしまい。

2019.02.12

第228話:「再度挑戦しましたが、、、、」

 お世話になります。
営業部の米野です。

 2月に入り、一番寒くなる月ですが
平年に比べると少しマシなように感じます。

 今回は、昨年に掲載させていただいた内容の続きになりますが、
私が空手を教えている生徒3名が、屈辱を晴らすべく、再度
「黒帯=初段」審査の再受験の内容を掲載させていただきます。

 初回は、昨年の10月にありました。昇段試験は、月日は決まってはおりませんが
だいたい年に「春・秋」の2回ございます。

 10月も今回と同じ生徒3名が頑張りましたが、結果は不合格。(ガックリでした)
それから合格を夢見て、約3ヶ月の間、一生懸命に前回の悪い箇所を克服出来るよう練習して再度挑みました。

 しかし、何度受けても緊張はすると思います!!今度こそと、生徒達は思っております。
そして、教える「指導者」は、絶対と思っている訳であります。

審査の受付は、13時~で、開始は14時からです。
この時間にリラックスして挑めるよう、午前中に道場にて昇段内容の「基本・型・組手」
を行い、そこから送迎をして、指導者5名が試験場所に集まり、審査内容を見守っておりました。

 今回は、初段25名、二段3名、31名の計29名の受験者がおりました。


初めは、基本から始まり、その後自分の得意な型、そして組手をやります。
この3つの内容が全て◯でなければ合格はありません!!厳しいです。

型写真


組手写真

 午後2時から始まり、午後4時半くらいには終了しました。

今回、珍しく約30分後に結果をその場で発表するとのことでその場で結果を待つことになりました。

 そこから30分以上待った後、※30分どころではなく、かなり待たされました!!

一人の先生がロビーに来られ、「合格者のみ、名前を呼びます!!」とのこと。

 呼ばれた名前は10名もおりません!!

 非常に残念ではありますが、その中に私の生徒の名前はなかったです、、、。

 しかし、合格者発表の後、再審査の名前が一人呼ばれました!!

その中に私の生徒が呼ばれました!!

 ※再審査というのは、基本・型・組手の3要素の内、2要素は合格で、一つが惜しい場合のみ再審査となり、次回の審査にその足りなかった要素の項目のみ審査を受け、合格する内容となります。足りなかった項目は「型」でありました。

 誠に残念ではありましたが、すぐに気持ちを切り替えて、また明日からただひたすら
練習、練習しかありません!!

 もう目前。『決して諦めないように!!』子供たちに言い残してその場を去りました。
また、来週から秋に合格を目指して厳しい練習です。

 ※※私も今年は、四段審査を受ける決意をしました。生徒たちと一緒に頑張って参ります!!

 

 

カレンダー

«2月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28   
  • やまとカーボン社スタッフブログ
  • やまとカーボン社東京営業所スタッフブログ
  • 伝票印刷専門通販サイト伝票百貨店
Facebook Instagram
ページの先頭へ