スタッフブログ
2025.10.14
第478話:ジブリパーク
皆様こんにちは!左の腰が半年以上痛い、営業の小泉です。
今回は久しぶりに家族で遠出をしましたので報告致します('◇')ゞ
車で約二時間半。愛知県のジブリパークへ行ってまいりました。
チケットを入手するには、二か月前からの事前予約が必要です。
屋外のテーマパークで、天気も気候も解らない状態で予約するというのはなかなかの博打ですが、
当日はまさに秋晴れのめちゃくちゃいい天気でした!
実家に借りた軽自動車で向かいました。
ETCの車載器が付いてないので、料金所ごとに止まらねばならず、
しかも最近は「一般」レーンが一つしかありません。
毎回そこをめがけて車線変更していきますが、
慣れない人は厳しいんちゃう!?って思いました。
ひたすら休憩なしに走り続けて二時間と少し。
到着です。
実は、チケットを予約する際に「ジブリの大倉庫」の入場時間を決めないといけないのです。
時間と人数制限がかかっているからです。
ちなみに予約した時間は10時。着いた時間も10時。
「早よ!早よ行かな!」
初めて行くので勝手がわかりません。
遅刻したら入れへん可能性もあります。
二か月も前に予約したのに入れへんて!
焦りながら大倉庫前に到着したんですが、なんのことはない、
入場するのに並んでいました。
そらそやな。10時に何人来てるか知らんけど、いっぺんに入れへんわなw
でも、100人くらい並んでましたが、入場するのに15分くらいでした。
いざ!大倉庫へ!
これわかりますか?(^^♪
こんなんもありますよ。
はい、これね。
言わずもがなですな。
大倉庫だけでもかなり満喫できます!
むしろここがメインと言っても過言ではありません。
この他にもジブリ心をくすぐるものが所狭しと展示されており、
一部を除いて撮影は自由です。
最高です。来て良かったです。文句なしです。
コスプレした人もちらほらいて、没入感もたっぷりです。
ジブリパークは2005年に開催された「愛・地球博」の跡地に建てられていますので、
なかなか広大なスペースです。移動だけでもしんどいです。
夏場はおススメできません。真冬もキツイかもです(;'∀')
今回私たちは「大さんぽ券スタンダード」というチケットを購入していたのですが、
朝10時から見学し始めて、お昼ご飯もゆっくり食べまして、午後から更に見学し、
各展示場の最後にある、お土産コーナーを入念に見て回って、15時くらいにパークを出る感じでした。
かなり満喫出来たのですが、まだ行けていない展示場がありました。
ですので全部を一度に行こうとしたら少ししんどいかも知れません。
車に乗り、道の駅に寄りながらぼちぼち帰ろうか~と話していたら、
高速道路の入り口で交通券を取った瞬間、お巡りさんに止められました。
「後ろの方がシートベルトをされていないのでお止めしました~」とのこと。
わ~す~れ~て~た~( ;∀;) カナシス。
皆さんもご注意ください。って、ETCの車載器が付いてたら止められへんかったのに~!w
以上、人生山あり谷ありを一日で体験した小泉からの報告を終わります。
2025.10.14
第478話:ジブリパーク
皆様こんにちは!左の腰が半年以上痛い、営業の小泉です。
今回は久しぶりに家族で遠出をしましたので報告致します('◇')ゞ
車で約二時間半。愛知県のジブリパークへ行ってまいりました。
チケットを入手するには、二か月前からの事前予約が必要です。
屋外のテーマパークで、天気も気候も解らない状態で予約するというのはなかなかの博打ですが、
当日はまさに秋晴れのめちゃくちゃいい天気でした!
実家に借りた軽自動車で向かいました。
ETCの車載器が付いてないので、料金所ごとに止まらねばならず、
しかも最近は「一般」レーンが一つしかありません。
毎回そこをめがけて車線変更していきますが、
慣れない人は厳しいんちゃう!?って思いました。
ひたすら休憩なしに走り続けて二時間と少し。
到着です。
実は、チケットを予約する際に「ジブリの大倉庫」の入場時間を決めないといけないのです。
時間と人数制限がかかっているからです。
ちなみに予約した時間は10時。着いた時間も10時。
「早よ!早よ行かな!」
初めて行くので勝手がわかりません。
遅刻したら入れへん可能性もあります。
二か月も前に予約したのに入れへんて!
焦りながら大倉庫前に到着したんですが、なんのことはない、
入場するのに並んでいました。
そらそやな。10時に何人来てるか知らんけど、いっぺんに入れへんわなw
でも、100人くらい並んでましたが、入場するのに15分くらいでした。
いざ!大倉庫へ!